【ニキビや赤みなど!症状別】マスクによる肌荒れの対処法に皮膚科医がお答え
秋服や秋コスメが気になる今日この頃だけど、新作チェックと同等に大事なことがあるんです。それは、夏のダメージを受けたお肌のケア。皮脂過多、エアコンによる乾燥、マスク荒れ……、夏の肌疲れは今のうちにリセットしておきましょう! 今回フォーカスしたテーマは「マスクトラブル」。蒸れて皮脂が過剰分泌されたり、摩擦により炎症が起きたりすることで、ニキビや赤み、かぶれなどの肌トラブルが発生! というワケで、皮膚科医・高瀬聡子先生に症状別のマスクトラブルの対処法に答えていただきました。すでに症状が出ている人は重症化する可能性があるので、早めのケアが肝心です! >>オリジナル記事を読む! 【ニキビや赤みなど!症状別】マスクによる肌荒れの対処法に皮膚科医がお答え
肌荒れが止まらない
抗炎症クリームで保湿 赤みが出るなど炎症が起きている時の保湿には、肌荒れ防止成分や抗炎症成分が配合されたアイテムがオススメ。 右・肌荒れ防止成分配合。カルテ ヒルドイド モイスチュア クリーム 40g¥2300(編集部調べ・医薬部外品)/コーセーマルホファーマ 左・敏感症状をケア。バランシングプライマー センシティブ II 100ml ¥4200(医薬部外品)/アユーラ ●商品情報はViVi2020年10月号のものです。
かぶれました……
マスクをチェンジ! マスクにより肌がかぶれてしまったら、違うマスクに変えて。ひどい場合は皮膚科へ。
鼻やあごがザラザラ
古い角質をピーリングでオフ マスクで肌がこすれると角質が溜まりやすくなり、ザラつきの原因に。定期的に角質ケアを投入! 右・クレイ、海藻、緑茶の効果で肌スッキリ。エクサージュ ディープリセット ペーストウォッシュ 140g ¥3000/アルビオン 左・天然の酵素の働きで古い角質を無理なく除去。ブライトニングバー80g¥2500/アンプルール ●商品情報はViVi2020年10月号のものです。
日焼けしたみたい……
マスクしていても日焼けはします! スキンケアUVをONマスクで隠れている部分も紫外線の影響は受けるので、UVケアを忘れずに。スキンケアUVなら、肌ケアも万全。 左・ナチュラルに肌色を補整。フリープラス マイルド UV フェース SPF 22・PA+++30g ¥2500/カネボウ化粧品 右・外出先でも手軽にUVケア。スティックUV SPF50+・PA++++ 15g ¥2500/ドクターシーラボ ●商品情報はViVi2020年10月号のものです。