触れる“官能” 心地よい肌へと導く「ボディケア」アイテム9選
五感の中でも皮膚感覚が司る触覚は、全身で感じることができる分、気持ちに与える影響が大きいと公認心理師の山名裕子さん。 「肌に触れるもの、特に着るものは、質感の心地よさにこだわって選びたいですね。機能はもちろん、好みの質感かどうかも大切にしましょう。それからもうひとつ、自分の肌そのものの感触を心地よく整えることもおすすめします。自分で自分に触れることを心理学では自己親密行動と呼びますが、これには心を落ち着かせる作用があります。でも、肌がザラザラカサカサしていたら、逆にストレスになる可能性も。適度な湿度があって温かい肌のほうが、触れたとき心地よく感じられるはず」 美容家の岡本静香さんは、その人本来の肌を生かすことで、触れて心地よい官能的な肌になれると強調する。 「単にセクシーな肌と捉えるなら、色ムラのなさやツヤツヤな感じなど“理想の美しさ”“状態のよさ”が必須になるけど、心を開く官能と捉えるなら、自分ならではの長所を生かすことで十分。必死でお手入れすることは、かえって心の重荷になってしまうこともあります。肌の自然な血色や透明感、みずみずしい質感は、もともと誰でも持っているもの。摩擦を防ぎながら洗う、保湿をする、カラダによいものを食べるなど、基本を守るだけで無理なく叶えられるはず。コロナ禍で増えたおうち時間を上手に生かして、毎日の生活の中でできることを積み重ねていきましょう」 無理のないボディケアルールですべすべ肌に。 ボディのスキンケアはシンプルに。 「毎晩の入浴では、肌にやさしいボディウォッシュで腋の下や足の裏、デリケートゾーンだけを洗います。洗いすぎないことが、乾燥を防ぐポイント。お風呂上がりすぐ、濡れた肌にオイルをなじませて。サラリとした質感のオイルなら肌に残った水分となじみやすく、手に残った分を髪にも使えば全身しっとり。週に1回、贅沢に顔用のスクラブで全身の角質や汚れを落としましょう」 (岡本さん) RULE1:汚れやすい部分のみ負担をかけないボディウォッシュで洗う。 バリアの衰えた肌を弱酸性泡で洗う。 クリーミーな泡が出てくるタイプ。アミノ酸系洗浄成分を採用。フイルナチュラント エクスバリア トリートメント ボディ ウォッシュ 500ml¥1,800 (ドクターフィル コスメティクス TEL:0120-16-6051) 新生児にも使えるマイルドな泡。 テンサイ由来のアミノ酸系成分など、昔から赤ちゃんに使われてきた保湿成分を厳選して配合。サッと洗い流せてぬるつかない。ベビー全身泡ウォッシュ 300ml¥1,500 (ファンケル TEL:0120-35-2222) スキンケア発想の低刺激処方を実現。 キメ細かな泡で出てくる全身用ソープ。汚れをきちんとオフしつつも、肌のうるおいはキープ。つっぱらずしっとりした洗い上がり。ノブ フォーミングソープ D 400ml¥1,600 (常盤薬品工業 TEL:0120-351-134) RULE 2:お風呂上がりはオイルで全身にうるおいの膜を。 巡りを促すマッサージに最適ななめらかさ。 アルガンやマカデミアナッツなどのオイルをブレンド。マンダリンオレンジ果皮エキスがゴワつきをケア。肌をなめらかに整える。すっきりボディオイル 78ml¥2,600 限定発売 (ハーバー研究所 TEL:0120-16-8080) ハリのあるカーヴィなボディメイクに。 オイルのまろやかさとジェルのみずみずしさをいいとこ取り。脂肪代謝促進、女性ホルモン活性をサポートして曲線美へと導く。エクシア ボディジェルオイル 200g¥6,000 (アルビオン TEL:0120-114-225) 心地よい質感と香りで気分もボディも上向きに。 シロガラシ芽やサンショウモドキ種子のエキスなど、天然由来成分100%で作られたオイル。むくみがスッキリ。ITRIMエレメンタリー ボディ トリートメントオイル 38ml¥15,000 (ITRIM TEL:0120-151-106) RULE 3:週1の全身スクラブは肌にやさしい顔用を贅沢に。 心もほぐれる森林浴のような香り。 樹木の恵みを生かし、心身の調和を目指すブランド。細かなスクラブの入ったベースはこっくりバーム状で、保湿力も大満足。エクスフォリエイティング スクラブ 150g¥4,200 (BAUM TEL:0120-332-133) くすみを払って輝く柔肌に整える。 クエン酸とスクラブで、古い角質や汚れをオフ。透明感のあるすべすべ肌に。ビオデルマ ピグメンビオ フォーミングスクラブホワイト 200ml¥2,800 (NAOS JAPAN) 爽やかなミントが香るフレッシュなスクラブ。 肌を健やかに保つミネラル豊富な死海の塩と、砂漠でも生きる生命力の高い植物ジェリコローズのエキスを配合。フェイスポリッシャー リフレッシング 200ml¥4,500 (SABON Japan TEL:0120-380-688) 山名裕子さん 公認心理師。「やまなmental care office」代表。自身の事務所での相談のほか、女性誌や情報番組等の監修を手がける。著書『読むと心がラクになる めんどくさい女子の説明書』 (サンマーク出版) など。 岡本静香さん 美容家。化粧品会社のビューティコンサルタントなどを経て独立。ひとりひとりの肌質に合った美容法を提案する。『自分の肌を好きになったら運命は変わる』 (SBクリエイティブ) など著書多数。 ガウン¥38,000 タンクトップ¥10,000 ショートボトムス¥6,000 (以上ランジェリーク/カドリールインターナショナル/ランジェリーク事業部 TEL:03-3461-7823) ネックレス¥18,000 (ジュエッテ TEL:0120-10-6616) ※『anan』2021年2月10日号より。写真・田村昌裕 (FREAKS) スタイリスト・中根美和子 ヘア&メイク・スガタクマ モデル・カイノユウ 取材、文・風間裕美子 (by anan編集部)