『フォールガイズ』Switch版、Xbox版が登場。さらに基本プレイ無料に。開発中のステージクリエイトモードの公開も
同時に最大60人が参加して1位を競い合う、バトルロワイヤル型のオンライン対戦アクションゲーム『フォールガイズ』(Fall Guys)。本作のYouTubeチャンネルで新情報として、新たなプラットフォームへの配信と、これまで有料だったゲームソフトが基本プレイ無料になることが発表された。 【記事の画像(11枚)】を見る F2PとなってSwitch、Xboxでも登場 本作の新たなプラットフォームとして登場するのは、Nintendo Switch版、Xbox版(XSX|S、Xbox One)、Epic Games Store版。また、プレイステーションプラットフォームでは、PS4に続いてPS5版も登場するという。いずれもクロスプラットフォーム、クロスプログレッション(プラットフォームを問わず、進行状況などのデータが共有される)にも対応。基本プレイ無料&新たなプラットフォームでの配信は、2022年6月21日予定。なお、Epic Games Store版の配信に合わせてSteam版での新規プレイヤーの受付はできなくなるという。 公開された映像ではSwitchとXbox版の解像度などについても言及。下記の解像度とフレームレートになる。 Nintendo Switch TVモード:1080p/30fps 携帯モード&テーブルモード:720p/30fps Xbox Series X:2160p/60fps Xbox Series S:1440p/60fps Xbox One X:1080p/60fps Xbox One:1080p/30fps PS5版については鋭意開発中のようで、4K/60fpsを目標にしているとのことだった。 なお、基本プレイ無料となる前にPS4やSteamで『フォールガイズ』を購入しプレイしたユーザーには、レガシーパックが提供される。このパックには、ニックネーム、ネームプレート、豪奢なコスチューム、ベジドッグコスチューム、短気なドワーフ、そして基本プレイ無料版のシーズン1用プレミアムパスを封入。 新コスチュームも発表 今後の新たなコスチュームとして、金ピカのグラディエーターとドラゴンが公開。ドラゴンは頭、胴体、尾ひれの部分があり、キャラクターが長い列で連なることができるという。さらに、今後のコラボコスチュームでは、『アサシン クリード2』などに登場したエツィオ、『プシーン』、『ゴジラ』からゴジラ、メカゴジラ、モスラ、キングギドラなどが登場するという。 ステージクリエイトモードも追加へ さらに映像のラストには、現在開発中の要素としてステージクリエイトモードのシーンが公開された。公開された動画では、さまざまなギミックの配置やサイズ、位置の調整を行っており、幅広いステージが作れるようになりそうだ。なお、リリースはまだ先とのことで、具体的な時期については言及されなかった。 ※画像は映像をキャプチャーしたものです。
【関連記事】
- 【Fall Guys】決勝大会で最強のナイスガイが決定。特別企画のお試し大会のはずが、とんでもない熱戦に感動した【東京eスポーツフェスタ2022】
- 『フォールガイズ』が『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』とコラボ! 新スキンが公開に【The Game Awards 2021】
- 『フォールガイズ』来週開幕のシーズン6が発表。『ゴースト・オブ・ツシマ』境井仁のコラボコスチュームなどが登場
- 『Fall Guys』シーズン5で追加された6つのラウンドの見どころや攻略のポイントを解説。ジャングルでの戦いは冷静さがカギ!?
- 【PSストアセール】『FF14』『Fall Guys』『エーペックスレジェンズ チャンピオンエディション』などが最大80%オフに