館山 北・南のルート決まる 循環バス 実証運行(千葉県)
1月開始へ国に許認可申請
館山市は、来年1月からの市街地循環バスの実証運行に向け、館山駅発着の北、南の2つのコースの詳細や時刻表などを決め、国に許認可を申請した。バイパスの商業施設、市役所などこれまでバス停がなかった地点も巡るコース設定だ。申請は13日付。
市民から循環バス導入を求める声が多いことから、「市地域公共交通網形成計画」に基づいて実証運行を実施。利用動向を踏まえ、来年度の本格運行につなげたい考えだ。
館山駅東口を起終点とした北ルートと南ルート。北ルートは▽中央公園▽市役所▽カインズ館山店▽八幡神社▽亀田ファミリークリニック▽イオンタウン館山▽北条海岸▽駅西口――などを通るコース。
南ルートは▽JA北条支店▽市役所▽南町▽コミセン▽パワーコメリ館山店▽尾張屋館山本店▽館山病院▽新井▽おどや海岸店▽渚の駅たてやま――などを巡る。
既存の路線バスがカバーしていない市役所や国道127号、410号バイパスのエリアを中心に、公共施設や商業施設、医療機関などを巡るように設定している。
実証運行は1月5日から3月5日までの60日間。JRバス関東、日東交通の共同運行。各コースともバス2台ずつで、時計回りと反時計回りで、いずれも1周45分。運賃は大人200円、子ども100円(小学生未満は無料)。時間は午前8時台から午後5時台までで毎日運行する。
房日新聞