【動画】2日の天気 - 北陸や北日本は大雪のおそれ 日本海側で雪続く なだれや落雪に注意(1日18時更新)
ウェザーマップ
2日(土)も日本海側は雪が続き、北陸や北日本では大雪となる所があるでしょう。局地的に雪が強まり、山沿いを中心にさらに積雪が増えそうです。路面の凍結や、なだれ、屋根からの落雪に注意が必要です。太平洋側は冬晴れとなるでしょう。 北陸や北日本の山沿いでは24時間の降雪量(1日午後5時まで)が50センチを超えている所もあり、新潟県の津南町や、山形県最上郡大蔵村肘折では積雪が2メートルを超えています。 2日にかけても、西日本から北日本の日本海側では雪が続くでしょう。北陸や北日本では局地的に雪の降り方が強まる所がありそうです。北陸では、落雷や竜巻などの突風にも注意してください。 冬型の気圧配置は次第に緩むものの、北日本はふぶきや吹きだまりによる見通しの悪化にも注意が必要です。
2日夕方にかけての予想降雪量は、北陸で70センチ、東北で60センチなどとなっていて、特に山沿いで積雪が一気に増え、平地でも大雪のおそれがあります。 また、東海も岐阜県の山地を中心に雪が続き、関東北部の山沿いも、断続的に雪雲が流れ込むでしょう。 その後、3日(日)にかけても、東日本や北日本の日本海側で雪が続くため、大雪に注意が必要です。
太平洋側は晴れて、空気の乾燥が続きそうです。 朝の気温は、東京で-1℃など、関東から西も氷が張るような冷え込みが続くでしょう。雪がやんだ所も路面の凍結に注意が必要です。 日中の気温は、西日本や東日本では、10℃前後の所が多いでしょう。 北日本は厳しい寒さが続きます。札幌の最高気温は1日より高くなりますが、それでも-6℃の予想です。北日本では真冬日の所が多く、北風でいちだんと寒く感じられるでしょう。 (気象予報士・及川藍)