品切れ続出! 入れるだけでパンが美味しく焼ける「トースターバッグ」は調理もできる神アイテムだった
ここ数年、パンが美味しくなるアイディア商品で大ヒットを連発している100円ショップ。パンの食感がよくなる「スチーム皿」や、バターがふわふわになる「ふわっとバターナイフ」などは、大きな話題になったので持っている人も多いでしょう。 「トースターバッグ」の関連画像 そんなパン関連商品で今、最も売れている商品をご存知でしょうか? 発売から数ヶ月経っても、未だに品切れ店舗が多く、滅多に出会えないことから「幻の商品」とまで呼ばれているその商品の名は「トースターバッグ」。
週3回以上、100均巡りをする100均マニアの筆者ですら、3ヶ月以上探してやっと見つけることができました。ガラス繊維(フッ素樹脂加工)で作られたバッグで、食パンを入れてそのままオーブントースターで焼くことで、いつものトーストが外はカリッと、中はふんわり食感になるというパングッズです。
一見、なんでもないペラペラの袋のように見えますが、耐熱温度は260℃で、オーブントースターと電子レンジでの使用が可能。フッ素加工が施されているので食材がこびりつかず、汚れも落ちやすいです。しかも見た目とは裏腹に結構丈夫! 洗って何度も繰り返し使うことができますよ。 SNSではかなり評判が良いみたいですが、実際のところどうなのでしょうか。実際に試してみましょう!
【検証】本当にいつもより美味しくパンが焼けるのか?
使い方はいたってシンプル。「トースターバッグ」に食パンを入れていつも通り、焼くだけです。せっかくなので、バッグに入れていない状態の食パンも一緒に焼いて比べてみましょう。
高温でバッグが溶けてしまわないか、バッグに入れたまま焼いてちゃんと焼き色がつくか、いろいろ心配していましたが無事に焼けました。もちろんトースターバッグも無傷です。 左が「トースターバッグ」に入れて焼いた食パン、右が普通に焼いた食パンです。
そのまま焼いたものと比べると焼き色は薄めですが、両面ともしっかり焼けています。 そのままかぶりついてみると、確かに「トースターバッグ」を使って焼いた方が格段に食感が良い! 外はカリッと、中は高級食パンのようにしっとりもっちりしてます。