蒼井翔太、声優界のレジェンド・三石琴乃の印象を語る「周りのキャラクターのことも考えて、すごく愛を持って作品に命を注がれている方」
お笑いコンビ・麒麟の川島明がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」。「あなたの心を、ここではないどこかへ」をテーマに、ゲストの「ココロが動く(=エウレカ)思い入れのある場所」へと案内していきます。 1月8日(土)放送のお客様は、声優、アーティスト、俳優とマルチに活動する蒼井翔太さん。現在、約3年ぶりに全国5都市を巡るライブツアー「蒼井翔太 LIVE 2021-2022 WONDER lab. coRe」を開催中の蒼井さんが、劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」出演時のエピソードや、これまでの人生のなかで見つけた一番のエウレカ(発見・気付き)について語りました。
2011年に声優デビューした蒼井さん。「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズの美風藍(みかぜ・あい)役、「劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal」(フィッシュ・アイ 役)など、およそ200本のアニメ・ゲーム作品に出演。声優以外にも歌手、俳優としても活躍。“天使の歌声”と称されるハイトーンの美声で幅広い活動を続けています。
◆幼少期の頃から大好きなアニメに出演!
川島:これまでの人生で最も影響を受けた人物は、声優界のレジェンド・三石琴乃さん。 蒼井:人生で影響を受けた方や先輩は他にもたくさんいますが、今回は三石さんを挙げさせていただきました。 川島:どういった影響を受けたのでしょうか? 蒼井:幼少期からアニメが大好きで、「美少女戦士セーラームーン」を観て育ったんです。僕には10個上の姉がいまして、その影響もありましたね。その頃から、変身願望っていうんですかね、セーラームーンにすごく憧れていました。 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」のオーディションがあって、 僕は、昔から大好きな敵役(フィッシュ・アイ)で受かることができました。 川島:すごい! 夢の舞台じゃないですか!? 蒼井:そうなんです! オーディションのときも(「美少女戦士セーラームーン」シリーズから主人公・月野うさぎ役を演じる)三石さんがいらっしゃったんです。 川島:ええっ? セーラームーン役の声優さんが直々に来ていたんですか!? 蒼井:めちゃくちゃ緊張しました(笑)。オーディションに受かってからも、作品の配信番組に三石さんと一緒に出させていただくことがありまして。「憧れの人って、どんなときでも憧れでいてくださる存在なんやな」って、その場の空気を通じて感じました。自分もこういう方のようになりたいと思いましたね。三石さんのように、ずっと夢を与える存在でいたいです。 川島:ご一緒して話した内容を覚えていますか? 蒼井:(「美少女戦士セーラームーン」シリーズは、)声優さんが変わってもたくさんの方々に愛されている作品ということで、感謝の言葉を口にしながら涙されていたときがあったんです。僕は声優さんが新しくなって参加できた1人ですが、その姿を見てもらい泣きしてしまいました。自分の役だけではなく、周りのキャラクターたちのことも考えて、すごく愛を持って作品に命を注がれている方だなと感じました。