【2022 #BBMAs】オリヴィア・ロドリゴが最多7部門受賞、全受賞アーティスト&作品リスト
現地時間2022年5月15日に【2022 ビルボード・ミュージック・アワード】(BBMAs)が米ラスベガスのMGMグランド・ガーデン・アリーナで開催された。 今年はオリヴィア・ロドリゴが、<トップ女性アーティスト賞>、<トップ・ニュー・アーティスト賞>を含む最多となる7部門に輝いた。男性アーティストとしては、イェー(カニエ・ウェスト)が最多の6部門受賞となり、ゴスペルとクリスチャン・ミュージック部門を席巻した。続いてドレイクとジャスティン・ビーバーがそれぞれ5部門、テイラー・スウィフトとドージャ・キャットが4部門を受賞した。さらには、BTSがデュオ/グループとして今年最多となる3部門に輝いた。 以下、受賞アーティストと作品の一覧となる。 ◎【2022 ビルボード・ミュージック・アワード】全受賞アーティスト&作品リスト <トップ・アーティスト賞(Top Artist)> ドレイク <トップ・ニュー・アーティスト賞(Top New Artist)> オリヴィア・ロドリゴ <トップ男性アーティスト賞(Top Male Artist)> ドレイク <トップ女性アーティスト賞(Top Female Artist)> オリヴィア・ロドリゴ <トップ・デュオ/グループ賞(Top Duo/Group)> BTS <トップ・Billboard 200・アーティスト賞(Top Billboard 200 Artist)> テイラー・スウィフト <トップ・Hot 100・アーティスト賞(Top Hot 100 Artist)> オリヴィア・ロドリゴ <トップ・ストリーミング・ソング・アーティスト賞(Top Streaming Songs Artist)> オリヴィア・ロドリゴ <トップ・ソング・セールス・アーティスト賞(Top Song Sales Artist)> BTS <トップ・ラジオ・ソング・アーティスト賞(Top Radio Songs Artist)> オリヴィア・ロドリゴ <トップ・Billboard Global 200・アーティスト賞(Top Billboard Global 200 Artist)> オリヴィア・ロドリゴ <トップ・Billboard Global (Excl. U.S.)・アーティスト賞(Top Billboard Global (Excl. U.S.) Artist)> エド・シーラン <トップ・ツアー賞(Top Tour)> ザ・ローリング・ストーンズ(No Filter Tour) <トップ・R&Bアーティスト賞(Top R&B Artist)> ドージャ・キャット <トップ・R&B男性アーティスト賞(Top R&B Male Artist)> ザ・ウィークエンド <トップ・R&B女性アーティスト賞(Top R&B Female Artist)> ドージャ・キャット <トップ・R&Bツアー賞(Top R&B Tour)> ブルーノ・マーズ(Bruno Mars at Park MGM) <トップ・ラップ・アーティスト賞(Top Rap Artist)> ドレイク <トップ・ラップ・男性アーティスト賞(Top Rap Male Artist)> ドレイク <トップ・ラップ・女性アーティスト賞(Top Rap Female Artist)> メーガン・ザ・スタリオン <トップ・ラップ・ツアー賞(Top Rap Tour)> オマリオン&バウ・ワウ(The Millennium Tour 2021) <トップ・カントリー・アーティスト賞(Top Country Artist)> テイラー・スウィフト <トップ・カントリー・男性アーティスト賞(Top Country Male Artist)> モーガン・ウォレン <トップ・カントリー・女性アーティスト賞(Top Country Female Artist)> テイラー・スウィフト <トップ・カントリー・デュオ/グループ賞(Top Country Duo/Group)> ダン+シェイ <トップ・カントリー・ツアー賞(Top Country Tour)> エリック・チャーチ(Gather Again Tour) <トップ・ロック・アーティスト賞(Top Rock Artist)> グラス・アニマルズ <トップ・ロック・ツアー賞(Top Rock Tour)> ザ・ローリング・ストーンズ(No Filter Tour) <トップ・ラテン・アーティスト賞(Top Latin Artist)> バッド・バニー <トップ・ラテン・男性アーティスト賞(Top Latin Male Artist)> バッド・バニー <トップ・ラテン・女性アーティスト賞(Top Latin Female Artist)> カリ・ウチス <トップ・ラテン・デュオ/グループ賞(Top Latin Duo/Group)> Eslabon Armado <トップ・ラテン・ツアー賞(Top Latin Tour)> Los Bukis(Una Historia Cantada Tour) <トップ・ダンス/エレクトロニック・アーティスト賞(Top Dance/Electronic Artist)> レディー・ガガ <トップ・クリスチャン・アーティスト賞(Top Christian Artist)> イェー(カニエ・ウェスト) <トップ・ゴスペル・アーティスト賞(Top Gospel Artist)> イェー(カニエ・ウェスト) <トップ・Billboard 200・アルバム賞(Top Billboard 200 Album)> オリヴィア・ロドリゴ『SOUR』 <トップ・サウンドトラック賞(Top Soundtrack)> 『ミラベルと魔法だらけの家』 <トップ・R&Bアルバム賞(Top R&B Album)> ドージャ・キャット『Planet Her』 <トップ・ラップ・アルバム賞(Top Rap Album)> ドレイク『Certified Lover Boy』 <トップ・カントリー・アルバム賞(Top Country Album)> テイラー・スウィフト『Red (Taylor’s Version)』 <トップ・ロック・アルバム賞(Top Rock Album)> トゥエンティ・ワン・パイロッツ『Scaled and Icy』 <トップ・ラテン・アルバム賞(Top Latin Album)> カロル・G『KG0516』 <トップ・ダンス/エレクトロニック・アルバム賞(Top Dance/Electronic Album)> イレニウム『Fallen Embers』 <トップ・クリスチャン・アルバム賞(Top Christian Album)> イェー(カニエ・ウェスト)『Donda』 <トップ・ゴスペル・アルバム賞(Top Gospel Album)> イェー(カニエ・ウェスト)『Donda』 <トップ・Hot 100・ソング賞(Top Hot 100 Song)> ザ・キッド・ラロイ&ジャスティン・ビーバー「Stay」 <トップ・ストリーミング・ソング賞(Top Streaming Song)> ザ・キッド・ラロイ&ジャスティン・ビーバー「Stay」 <トップ・セールス・ソング賞(Top Selling Song)> BTS「Butter」 <トップ・ラジオ・ソング賞(Top Radio Song)> デュア・リパ「Levitating」 <トップ・コラボレーション賞(Top Collaboration)> ザ・キッド・ラロイ&ジャスティン・ビーバー「Stay」 <トップ・Billboard Global 200・ソング賞(Top Billboard Global 200 Song)> ザ・キッド・ラロイ&ジャスティン・ビーバー「Stay」 <トップ・Billboard Global (Excl. U.S.) ・ソング賞(Top Billboard Global (Excl. U.S.) Song)>(新設) ザ・キッド・ラロイ&ジャスティン・ビーバー「Stay」 <トップ・バイラル・ソング賞(Top Viral Song)>(新設) ドージャ・キャット ft. シザ「Kiss Me More」 <トップ・R&Bソング賞(Top R&B Song)> シルク・ソニック(ブルーノ・マーズ、アンダーソン・パーク)「Leave The Door Open」 <トップ・ラップ・ソング賞(Top Rap Song)> リル・ナズ・X ft. ジャック・ハーロウ「Industry Baby」 <トップ・カントリー・ソング賞(Top Country Song)> ウォーカー・ヘイズ「Fancy Like」 <トップ・ロック・ソング賞(Top Rock Song)> マネスキン「Beggin’」 <トップ・ラテン・ソング賞(Top Latin Song)> カリ・ウチス「telepatía」 <トップ・ダンス/エレクトロニック・ソング賞(Top Dance/Electronic Song)> エルトン・ジョン&デュア・リパ「Cold Heart – PNAU Remix」 <トップ・クリスチャン・ソング賞(Top Christian Song)> イェー(カニエ・ウェスト)「Hurricane」 <トップ・ゴスペル・ソング賞(Top Gospel Song)> イェー(カニエ・ウェスト)「Hurricane」