鳥取県内多くの小中学校で始業式 新しい1年のスタート!
山陰放送
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 7日、鳥取県内の多くの小中学校で始業式が行われ、新たな一年がスタートしました。 このうち、鳥取県米子市の明道小学校では、体育館にマスク姿の新2年生から6年生、およそ270人が集まり、始業式が行われました。 式では、細田校長が「新しい気持ちでがんばり、元気に過ごしてほしい」と述べた後、各学年の代表が前に出て、一年の目標を発表しました。 その後、新しい担任が紹介されました。 教室に戻った児童は、担任の先生と対面。 4年生のクラスでは、先生が「下級生のお手本になりましょう」と伝えていました。 新4年生 「春休みは、思い出の物を作ったり、外でたくさん元気に遊びました。」 「4年生は上学年だから緊張します。漢字が苦手なので、漢字を完璧に覚えたいと思います。」 「プールが苦手なので、いろいろ泳げるようがんばりたいです。」