「ボンズの領域に打った」大谷翔平の189キロの圧巻弾に反響拡大! 米メディアは「バットからこんな音が」と驚嘆
「ショウヘイの夏がやってきた」の声
球場全体がどよめく一打だった。 現地時間6月25日、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は、本拠地で行なわれているシアトル・マリナーズ戦に「3番・DH」で先発出場。3回の第2打席に今季第16号となる本塁打を放った。 【動画】快音とともに飛び出した圧巻弾! 大谷翔平の特大16号をチェック この試合も4連勝中と勢いに乗るマリナーズに初回から先手を取られる苦しい展開となったエンジェルス。そのなかで大谷が快音を響かせたのは、0対1とされた3回裏、1死無塁という局面だった。 マウンド上には相手先発のローガン・ギルバート。この試合までの対戦で6打数ノーヒットと完璧に封じられていたこの難敵を前に、初回の第1打席は見逃し三振に抑えられていた背番号17は、カウント1-3からの一球を仕留める。 相手バッテリーからすれば、四球による出塁は避けたい場面だった。ゆえにストライクを取りにいった一球ではあった。だが、コースが甘かった。大谷はほとんど真ん中に投じられた96.8マイル(約155.7キロ)の4シームをジャストミート。「パッカーン」という乾いた音とともに、打球速度118マイル(約189.9キロ)で打ち出されたボールは、あっという間に右中間スタンドへと飛び込んだ。 メジャー挑戦後では自己4番目に長い462フィート(約140.8メートル)の一打には、現地ラジオ局『KLAA』でホストを務めるトレント・ラッシュ氏が「なんてことだ! オオタニはバリー・ボンズの領域にボールを打ち込んだぞ」と叫んだように、現地メディアや識者間でも反響が広がっている、 野球のありとあらゆるデータを取り扱う米専門会社『Codify』は「完璧な爆弾のような一発だ。ショウヘイの夏がやってきた」と興奮気味にツイートすれば、米メディア『Talkin’ Baseball』は「バットからこんな音がなるなんて」と驚きを持って伝えている。 なお、直後の4回にカート・スズキの一発で逆転したエンジェルスだったが、6回にエラーと四球が絡んで2点の勝ち越しを許すと、結局3対5で逃げ切られて3連敗。大谷の奮闘を活かせずにアメリカン・リーグ西地区でも4位に転落した。 構成●THE DIGEST編集部