見たことあるけど読めない漢字!「膾炙」って読める?
これまで漢字クイズでは「魚へんの漢字」シリーズや「植物漢字クイズ」といったような様々な種類を扱ってきました。 【動物漢字クイズ】「羊駱駝」って何のこと?みんな大好きなモフモフの動物です♪ 今回は、「見たことあるけど読めない漢字」シリーズから出題します! それではさっそくみていきましょう!
「膾炙」です。 どこかで目にしたことがある気がするけどなんて読むんだっけ…。そう思った方も少なくないのではないでしょうか。そこで、皆さんにヒントです。 『デジタル大辞泉』(小学館)によると、 “世の人々の評判になって知れ渡ること” と記されています。なんとなく気づいた方もいるのではないでしょうか。回答を見ていきましょう!
正解は…こちら!
「膾炙」の読み方は、「かいしゃ」でした! 読めましたか? 知っていても読めない漢字って意外とたくさんありますよね。気になる人は他の漢字もチェックして♪