Pixel独占だったGoogleフォト高機能が他のAndroidにも ただし要有料「Google One」
米Googleは2月11日(現地時間)、「Pixel 5」発表時に追加された、これまでPixelシリーズでしか使えなかった高機能を他のAndroid端末でも使えるようにすると発表した。ただし、これらの高機能を使うには「Googleドライブ」の有料版である「Google One」に加入する必要がある。 現在のGoogle One料金一覧 Google OneユーザーのAndroid端末で使えるようになるのは、以下の機能。 ・ポートレートライト:人物の写真で光のあたる位置と明るさを変更する ・ぼかし:ポートレート以外のモードで撮影された人物の写真の背景をぼかす ・カラーフォーカス:人物の写真で前景の色を維持しながら背景の彩度を低くする ・スマートな提案機能:AIが写真のコンテンツに合わせて、ワンタップで補正する ・空の提案:空が写っている写真の編集で「サンセット」「ラディアント」「ルミナス」などの加工をAIが提案する なお、ポートレートモードで撮影した写真のぼかし、カラーフォーカス、カラーポップは、Google Oneに加入しなくても利用できる。また、Pixel端末であればGoogle Oneに加入していなくても従来通りこれらの機能を利用できる。 Google Oneの現在のサブスクリプション料金は100GBが月額250円から。 Googleは同日、Googleフォトの動画編集機能も発表した。動画に写真と同じようなトリミング、回転、フィルタの追加、明るさやコントラストなどの適用が可能になる。特に説明はないが、まずiOSでのみロールアウトしていくようだ(筆者のPixel 5ではまだ表示されず、iPhone 8では表示されたが、うまく機能しなかった)。
ITmedia NEWS