【動画】17日の天気 - 木曜午前にかけて大雪のピークつづく 氷が張るような冷え込み 真冬の寒さ対策を(16日19時更新)
今シーズン一番強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に大雪が続いています。群馬県みなかみ町・藤原や青森県の酸ケ湯では雪の深さが160センチを超えていて、引き続き大雪やなだれなどに警戒が必要です。全国的な厳しい寒さは、17日(木)もつづく見込みです。
日本付近は強い冬型の気圧配置が続き、日本海側ではさらに雪の量が多くなるでしょう。17日(木)午前にかけて大雪のピークが続き、北日本ではふぶく所もありそうです。
木曜夜までに予想される雪の量は、関東甲信地方で特に多く90センチ、北陸地方で80センチなどとなっています。積雪や路面の凍結による交通障害、屋根からの落雪や電線への着雪による停電にもご注意ください。
また、16日(水)は全国のおよそ7割の地点で朝の最低気温が0℃を下回りました。17日(木)朝も水曜と同じくらいまで下がる予想で、氷が張るような冷え込みになるでしょう。昼間も気温はあまり上がらず冷たい北風が吹くため、風を通しにくいダウンのコートを着込むなど万全の寒さ対策が必要です。(気象予報士・元井美貴)