【動画】1日の天気 - 日本海側 あすにかけて大雪に警戒 太平洋側は冬晴れの元日(1日7時更新)
ウェザーマップ
日本海側では年末から大雪となっていますが、年が明けても警戒が必要です。北日本や東日本では、きょう(1日)午前4時までの24時間降雪量が50センチ以上の大雪となっている所があります。引き続き、北日本から西日本にかけての日本海側では、あす(2日)にかけて大雪となり、山沿いだけでなく平地でも大雪となる見込みです。 一方、関東など太平洋側は、冬晴れで新年を迎えています。 きょうも、冬型の気圧配置が続く見込みです。強い寒気の流れ込みも続き、日本海は発達した筋状の雪雲で、埋めつくされています。これが日本海側に流れ込み、所々で強い雪を降らせています。 あすにかけても、日本海側は広く雪が降るでしょう。特に北陸では、同じようなところで降り方が強まりそうです。 山陰など西日本は一旦止む見込みですが、夜になると再び雪が降り出しそうです。
大雪による交通障害には注意をしてください。 このあとも太平洋側は、おおむね晴れるでしょう。一方、北海道から九州の日本海側は雪の降る所が多く、雷が鳴ってふぶく所もありそうです。 最高気温は、それほど高くはなく、風が冷たく感じられます。寒さ対策が欠かせないお正月になりそうです。 (気象予報士・柴本愛沙)