2021年流行る店を食通が予想! オーセンティックなフレンチレストランに再注目
〈食通が占う、2021流行る店〉
新型コロナウイルスの流行により、飲食店にとっては大きな危機が訪れた2020年が終わりました。油断のできない状況は続きますが、各店が工夫を凝らし、おいしいものを届けようと努力しています。 そこで、グルメ情報を熟知した有識者に、2021年期待したいお店や料理についてアンケートを実施。 今回は、モデル・ライターであり、食べロググルメ著名人でもある斉藤アリスさんに今年注目の「ブレイクしそうな店」「2000円以下のお手軽グルメ」をお答えいただきます。
教えてくれる人|斉藤アリス
モデル、ライター。明治大学農学部を卒業後、ロンドンの美術大学院にてジャーナリズムを学ぶ。世界のカフェを巡るカフェマニアでもあり、著書に世界10カ国107軒を訪れてまとめた『斉藤アリスのときめきカフェめぐり』がある。
2021年ブレイクしそうな飲食店
Q. 2021年にブレイクしそうな飲食店は、ずばりどこですか? A.「ブノワ」です
表参道に昔からあったフレンチですが、最近リニューアルしてさらにおいしくなったと聞いて訪れました。オーセンティックなフレンチのレシピを守り、きちんと誠実に作っていて、フレンチの良さを改めて感じさせてくれるお店でした。フレンチにありがちなソースの味しかしない系の料理ではなく、旬の素材を使って、その日の素材に合った調理方法で提供しています。
特に栗のスープ、帆立のオレンジソース、焼きリンゴは素材のおいしさをちゃんと感じさせてくれる料理でした。最近はシェフの創作料理を出す店が多い気がしますが、こういうザ・フレンチなレストランもいいなって改めて感じました。
ブノワ (BENOIT)
住所:東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 10F TEL:050-5571-0872
アンダー2000円のお手軽グルメ
Q. 2021年にブレイクしそうな、2000円以内のグルメを教えてください A.「アンコム」のサーモンのエゴマ巻き(税抜700円~)、エビの生春巻き(税抜1000円~)です
生春巻きにパイナップルや柴漬けが入っていたり、一皿ごとに工夫があっておいしかったです。ベトナム料理だけど、レモングラスでお肉を焼いたり、ラオス料理の要素も入っているのかな?