ソロキャンプで使いたい! 「ユニフレームのキャンプギア」おすすめ6選!
新潟県燕市に本社を置くアウトドアブランド「ユニフレーム(UNIFLAME)」。家庭用のカセットガスと同規格のボンベを使用するコンパクトなバーナー、ランタン、クッカーなど耐熱性に優れたステンレス製品を数多く展開しています。 【画像:「ユニフレームのキャンプギア」ランキング10位~1位を見る】 本記事では「ユニフレームのキャンプギア」のおすすめ商品を紹介していきます。
●ユニフレーム 山クッカー 角型 3 667705
「ユニフレーム 山クッカー 角型 3 667705」は、大小の鍋とフライパンの3点がセットになった角型のクッカーセット。角型なのでザックのスペースを有効に使えてデッドスペースが生じにくく、軽いハイキングにもおすすめです。収納時のサイズは約14cm×14.7cm×8.8cm、重量は約449gとなっています。
●ユニフレーム キャンプケトル 660287
「ユニフレーム キャンプケトル 660287」は、使い込むほどに、煤とともに刻まれていく美しい風合いを楽しむことができるステンレス製のアウトドア用ケトル。容量は約1.6L、サイズは約13cm×高さ22cm、重量は約600gとなっています。
●ユニフレーム ユニセラTG-III ケースセット 615010+615126
「ユニフレーム ユニセラTG-III ケースセット 615010+615126」は、四季を通じて旬の食材を手軽に気楽にとことん味わえる卓上バーベキューグリルと専用ケースのセット商品。V字の底部から風を吸い上げ、空気を大量に供給する構造となっており、内側のセラミックパネルが熱せられることで、遠赤外線の熱を効率よく焼網まで伝え、少ない炭でパワフルに燃焼します。
●ユニフレーム チャコスタ II 665435
「ユニフレーム チャコスタ II 665435」は、木炭を入れて着火剤の上に置くだけで、誰でも簡単に炭火を起こすことができる、ステンレス製の火起こし器です。本体のステンレスには特殊エンボス加工が施されています。収納時のサイズは約28cm×19cm×3cm、重量は約1.2kgとなっています。
●ユニフレーム コーヒーバネット cute 664025
「ユニフレーム コーヒーバネット cute 664025」は、専門店でも使用されるコンパクトな本格ドリッパー。壁面がないので、ガスを逃すことができ、雑味のないおいしいコーヒーを入れることができます。収納サイズは直径約11cm×厚さ2cmで、重量は約46g。スペースを取らないので、出先でも気軽にこだわりのコーヒーを楽しめます。
●ユニフレーム ウィンドスクリーン S 610503
「ユニフレーム ウィンドスクリーン S 610503」は、コンパクトバーナーの炎を風から守るステンレス製のウィンドスクリーン。3面開きのため、あらゆる角度から風をガードでき、折りたためるフラットスタンド・ハードステンレスの重みにより安定して固定できます。
ねとらぼ調査隊