【2020年10月~第3のビールが値上げ】お得に買う方法6選 酒税法改正に徹底抗戦
コロナ禍で居酒屋での1杯もままならないという人、多いのではないでしょうか。 家飲み需要が高まっていますが、そんな人たちに悲しいニュースです。 10月から酒税が改正され、「第3のビール」が値上がりする予定です。 どれくらい酒税が上がるのか、対策とともに紹介しましょう。
10月の酒税法改正で、ビールと第3のビールの価格差が縮まる
酒類には「酒税」という税金が課せられます。 たばこ税ほどではないにせよ、頻繁に飲んでいる方はかなりの「優良納税者」と言われるほど税金が高いです。 ビール、発泡酒、そしていわゆる「第3のビール」類の350mlあたりの酒税は、2020年10月より以下のように改正されます。 もちろんビールと第3のビールでは、税金を抜きにしたもともとの価格が異なります。 それでもこれまで350ml缶で80円程度の差があった販売価格が、2020年10月以降は60円程度に縮まるのです。 1缶あたり20円程度の価格差は、1ケース24缶にすると480円程度と決して無視はできません。 9月中に第3のビールを買っておくとお得です。
キャッシュレス決済のキャンペーンでお得に買う
企業にとって9月は半期に1度の決算時期で、各社ともさまざまなキャンペーンを打ち出すことが多いです。 キャッシュレス決済でも魅力的なキャンペーンがありますので、これを利用しない手はありません。 ■1.【9/30まで】d払いで最大+30%還元 d払いでは、買い回りで最大+30%還元というキャンペーンを実施しています。 やまや、サミット、東急ストアなどのスーパーも参加しているので、複数のお店でお酒を買えば+30%の還元を受けるチャンスが広がります。 ■2.【9/30まで】セブンイレブンでの三井住友カードタッチ決済で500円キャッシュバック 三井住友カードを持っている方は、セブンイレブンでお酒を買うとお得です。 9月30日までセブンイレブンでVisaのタッチ決済を税込500円以上利用すると、500円キャッシュバックされます。 第3のビール「ザ・ブリュー」(税込125円)なら、4本を実質無料で購入できる計算です。 9月30日までのキャンペーンですので、まだの方は早めに利用してください。 ■3.【10/15まで】イトーヨーカドーでのアメックスで20%キャッシュバック イトーヨーカドーでは、アメックスを対象に20%キャッシュバックキャンペーンを実施中です。 対象のアメックスも幅広いので、ぜひ活用してください。