【紅白「一番良かった歌手」ベスト40発表】ジャニーズ2位はキンプリ、乃木坂vs.櫻坂、演歌勢は?
29位 milet「inside you」
「歌声を聴いたときに衝撃が走りました。まるで歌の中に引きずりこまれるような独特の感覚は、今までの歌手に無いもので紅白の出場歌手の中でも異彩を放っていました」(64・男性) 「紅白で初めて聴きましたが、素敵な歌声で思わず聴き入ってしまいました」(37・女性) 「初めて彼女の存在を知り、声を聞きました。外見のイメージとは全く違う声で驚きました。若いのに上手でした。これから注目していきたい」(58・女性)
28位 櫻坂46「Nobody’s fault」
「これまでの絶対的センターが脱退して、新センターで迎えた紅白。新センターの森田ひかるさんから並々ならぬ気迫を感じた」(28・女性) 「改名後の出演でプレッシャーがある中、最高のパフォーマンスを見せてくれたから」(37・男性)
27位 Mr.Children「Documentary film」
「新しい曲。デビューして28年、たくさんある曲の中であえて最近の曲、しかもこの曲を選んでくれて、歌詞をゆっくりと聞くと、彼らの重ねた年齢やキャリア、新たな形で進化していこうとする決意が感じられた」(50・女性) 「ただただ大ファンです。相当久しぶりの紅白出場。桜井さんの声が、歌詞が心に響きました。ミスチルはやっぱり最高です」(44・女性)
26位 三山ひろし「北のおんな町~第4回けん玉世界記録への道~」
「いつものけん玉なんだけど、今年はなぜか感動した」(58・女性) 「この数年と同じように歌声よりもけん玉の様子が気になりました。今年のけん玉は順調に進み、最後に125番目の三山ひろしさんが成功したことにより、無事ギネス記録に認定されました。来年への期待が膨らみます」(69・男性)
25位 東京事変「うるうるうるう~能動的閏〆篇~」
「ついに東京事変名義での初登場で、楽曲も紅白用のアレンジが最高でした」(31・男性) 「曲がかっこいいし、演出衣装がレトロ感のある日本という感じでオリンピックを彷彿させた。かっこいい日本を表現していた」(40・女性) 「椎名林檎がさらに魅力的にパワーアップしていて、声が素敵だった」(41・女性)
24位 「朝ドラ『エール』スペシャルパフォーマンス」
「『エール』の出演者が歌われた『栄冠は君に輝く』の熱唱に感動しました」(73・女性) 「コロナ禍で放送が安定しなかったが、テーマとしてはこのご時世への『エール』にぴったりのドラマだったように思う。森山の存在感もなかなかのものだった」(72・男性) 「朝ドラ特別企画枠ではあるが、歌の表現としてもっとも心うたれた。『栄冠は君に輝く』は『エール』全編中の白眉ともいえるシーンの再現でもあり紅白の独立プログラムとしても感動的な歌唱だった」(51・女性)