PS5向けに『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』が本日3月2日(火)より発売。2020年にPS4で発売された『龍が如く7』の逆輸入アレンジ版、ロード時間の短縮やグラフィックの向上などが特徴
セガは、PlayStation 5版『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』を3月2日(火)に発売した。 【この記事に関連するほかの画像を見る】 パッケージ版とデジタル版の2種類が用意され、価格は共に5990円(税別)となっている。(Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10、PCではデジタル版のみが用意され2月25日より販売中) 本作は、国内で2020年に発売されたPlayStation 4専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』(以下、オリジナル版)の海外版『Yakuza: Like a Dragon』をベースとして日本向けにアレンジしたタイトル。 オリジナル版と比べてロード時間の短縮やフレームレート、グラフィックの向上などが行われている。PlayStation 5版では環境設定に関してフレームレートに特化したモードとグラフィックに特化したモードの2種類が用意されており、好みに応じて画面の滑らかさや解像度の組み合わせを変更可能だ。 さらに、ゲームの中身も見逃せない。英語音声に加え、オリジナル版で有料ダウンロードコンテンツとして配信されていた、クリアデータを引き継いでの周回プレイが楽しめる要素「PREMIUM NEW GAME」や最難関ダンジョン「スーパー・ファイナルミレニアムタワー」が追加されている。 本作をオリジナル版でクリア済みの方も、雰囲気の異なる英語音声やより滑らかになったキャラクターの動きなど、これまでとは一味違った春日一番たちの物語を楽しめることだろう。 『龍が如く』シリーズは、「大人向けのエンタテインメント作品」をコンセプトに2005年より続くセガのアクションゲームシリーズ。最新作となる『7』では、それまで展開された東京・神室町を舞台にした桐生一馬の物語とは打って変わり、横浜・伊勢差木異人町で繰り広げられる春日一番の活躍を描いている。また、ゲーム中のバトルパートも従来までのアクションからRPGへと大きく様変わりしたことが話題となった。 その他、桐生一馬や真島吾朗をはじめとした歴代シリーズキャラの衣装にチェンジできる早期購入特典の詳細など、リリース全文は以下の通り。 『龍が如く』最新作が最新ハードで登場! PlayStation®5『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』本日発売 株式会社セガは、PlayStation®5版『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』(以 下、『龍が如く7』)を、本日3月2日(火)に販売開始しました。 海外版『Yakuza: Like a Dragon™』をベースに日本向けにアレンジした本作では、 PlayStation®4版で有償ダウンロードコンテンツ(DLC)として販売していた「PREMIUM NEW GAME」や「スーパー・ファイナルミレニアムタワー」を追加。また、フレームレートや 解像度の向上、ロード時間の短縮などを実現し、さらに快適なプレイ環境で『龍が如く7』をお楽しみいただけます。 なお、Xbox Series X|S/Xbox One/Windows 10/Steamデジタル版『龍が如く7』も各ス トアにて販売中です。 ※Xbox Series X|S/Xbox One/Windows 10/Steamはデジタル版限定の販売です。 【PS4™版との主な違い】 ・英語音声の追加 ・ロード時間の短縮 ・フレームレートの向上 ・グラフィックの向上 ・PS4™版で有償DLCとして販売していた要素「PREMIUM NEW GAME」「スーパー・ファイ ナルミレニアムタワー」を収録。 ・一部トロフィー項目の調整 ※PS5™版はフレームレートとグラフィックの組み合わせを以下の2つから選択することが可能です。 ①30FPS & 4K(3840×2160) ②60FPS & WQHD(2560×1440) PlayStation™Store PS5™『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』 ■早期購入特典として『龍が如く』歴代シリーズキャラの衣装にチェンジできる 特別衣装セット「レジェンダリーコスチュームセット」が登場 PS5™版『龍が如く7』の早期購入特典として、DLC「レジェンダリーコスチュームセット」 が登場。バトル中などに歴代シリーズキャラの衣装にチェンジできる、特別衣装セットです。 【収録内容】 特別衣装「桐生一馬 龍が如く0 ver.」(春日) 特別衣装「真島吾朗 龍が如く0 ver.」(春日) 特別衣装「郷田龍司」(春日) 特別衣装「堂島大吾」(春日) 特別衣装「伊達真」(春日) 特別衣装「冴島大河」(春日) 特別衣装「狭山薫」(紗栄子) 特別衣装「澤村遥」(えり) ※PS5™パッケージ版『龍が如く7』の初回製造分に本DLCのプロダクトコードが付属します。 ※プロダクトコードの有効期限は2023年3月2日までとなります。 ※特典は無くなり次第終了となりますので、お早めにご予約ください。 ※デジタル版においては、2021年4月1日までに『龍が如く7』本編を購入された方を対象に、本DLCをプレゼントします。 ※本DLCは、デジタル版においては通常版、ヒーローエディション、レジェンダリーヒーローエディションのすべてが対象となります。 ※「レジェンダリーコスチュームセット」の衣装は、ハローワークの衣装選択画面に自動的に追加されます。 ※特別衣装の変更は、バトル中にのみ適用されます。なお、本編をクリアした後のクリア後モードでは、転職時に行った衣装チェンジが反映された状態で街歩きやミニゲームをすることが可能となります。 ■『龍が如く7 光と闇の行方』とは 『龍が如く』シリーズ最新作となるドラマティックRPGです。新主人公の春日 一番が、新たな舞台「横浜・伊勢佐木異人町」で仲間たちと共に成りあがり、巨悪を打ち砕くまでを描いた熱い人間ドラマを体験できます。 かつてない規模の舞台、『龍が如く』シリーズで培った喧嘩アクションとRPGコマンド選択システムが融合した「ライブコマンドRPGバトル」など、シリーズ最大のボリュームと革新的な進化を遂げた本作に、ぜひご期待ください。 海外版『Yakuza: Like a Dragon™』をベースに日本向けにアレンジした『龍が如く7 光と闇 の行方 インターナショナル』では、PS4™版で有償ダウンロードコンテンツとして販売してい た「PREMIUM NEW GAME」や「スーパー・ファイナルミレニアムタワー」を追加。また、フ レームレートや解像度の向上、ロード時間の短縮などを実現し、さらに快適なプレイ環境で『龍が如く7』をお楽しみいただけます。 ■『龍が如く』シリーズとは 「大人向けのエンタテインメント作品」というコンセプトの元、2005年に誕生。愛、人情、裏 切り……。巨大歓楽街に生きる熱き男たちの生き様を描いた。これまでゲームが決して踏み込むことのできなかったリアルな現代日本を表現し、累計出荷本数1,400万本を超えるシリーズ作品となっている。 【 商品概要 】 商品名 : 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル 対 応 機 種 : PlayStation®5 /Xbox Series X|S/Xbox One/Windows 10/Steam ※Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10、Steamはデジタル版の販売のみ 発売日:発売中 (Xbox Series X|S/Xbox One/Windows 10/Steam:2021年2月25日(木)発売)(PlayStation®5:2021年3月2日(火)発売) 価 格: [パッケージ版] 5,990円(税別) [デジタル版]通常版 5,990円(税別) ヒーローエディション 6,990円(税別) レジェンダリーヒーローエディション 8,990円(税別) ジ ャ ン ル: ドラマティックRPG プ レ イ 人 数:1人 発 売 ・ 販 売: 株式会社セガ CERO 表 記: D区分(17歳以上) 著 作 権 表 記: ©SEGA 公 式 サ イ ト: ポータルサイト: 出 演: 中谷一博、大塚明夫、上坂すみれ、岡本信彦、中村悠一、鳥海浩輔、堤真一、安田顕/中井貴一 楽 曲 提 供: 湘南乃風&中田ヤスタカ ※この商品は海外版『Yakuza: Like a Dragon™』を日本版向けにアレンジしたものです。 PlayStation®4版『龍が如く7 光と闇の行方』とは、一部の仕様が異なり、セーブデータの連動などはで きません。 ※PlayStation®4版『龍が如く7 光と闇の行方』から、本作へアップグレードすることはできません。 ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
電ファミニコゲーマー:トモトモ
【関連記事】
- VRゲーム『アルトデウス: BC』Steam版とPSVR版の発売日が決定。人型巨大兵器を操るマシンアクションがVRならではの没入感を体感できる
- 最大4人での協力あるいは対戦も可能。独裁をテーマにした国家運営シミュレーションゲーム『トロピコ5』Epic Gamesストアにて24時間限定で無料配布中
- 『Ghost of Tsushima』より境井家の家紋をモチーフにしたグッズ3種が予約受付中。パーカーのフードやマスクの紐部分などにもこだわった兵具を手に入れよう
- 『Spiritfarer』開発元の未発表作品も。資金提供をメインに自由な開発を支援するゲーム系ファンド「Kowloon Nights」が23のスタジオ・開発チームへの出資を表明
- 『バイオハザード ヴィレッジ』日本で5月8日に発売決定。PC、PS5、Xbox Series S/Xに加えPS4とXbox Oneでもリリースへ