【おうちでできる】1日たった10分! 簡単“ゆるストレッチ”で理想のボディをゲット!
ボディラインが崩れる最大の原因は、猫背などの悪い姿勢。背中と股関節をほぐして、いつでも美姿勢をキープできるしなやかなカラダになれば、脂肪がぐんぐん燃焼。痩せ体質に変わります! 最新ダイエットニュースはこちら! そんなしなやかボディを目指すあなたには、『ゆるストレッチ』がオススメ! with onlineの連載でもお馴染みの千波さんが、今すぐ始められるゆるストレッチをご指南してくれました! 【ゆるストレッチの三ヵ条】 一. いつも正しい姿勢を意識する 二.1ヵ月後の自分をイメージして行う 三.気持ちいい♪を感じながら行う 正しい姿勢に必要な背中と股関節をほぐす基本のストレッチは毎日行います。後半は部分痩せストレッチを加えてしなやかBODYに。 【実施のルール】 ・お風呂上がりがベストタイム ・毎日、水を1.5Lくらい飲む ・無理せずできるところまででOK 《[1~2週目]は背骨と股関節をほぐして痩せスイッチをON》 スタイルが崩れる猫背のもとをほぐして代謝アップ 痩せたいなら姿勢を正すのが一番。背中や股関節がかたいと猫背になりブスなスタイルが完成。ここをほぐして脂肪を燃焼しやすいカラダに。
《背骨をほぐすゆるストレッチ・1》背面の柔軟性UP『背中ツイスト』
背中がカチカチだと動きが悪くなり、背中やバスト横をはじめ、全身にぜい肉がつきやすくなります。 背中をほぐしてスタイル美人に! 【1.両ひざをついてよつんばいになる】 ひざはお尻の真下に手は肩の真下に置く
【2.右肩を床につけて左腕を上に上げる】
【3.左腕を背中の方へゆっくりと倒す】 顔は上に向ける。反対側も同様に
《背骨をほぐすゆるストレッチ・2》呼吸が深くなる『わき伸ばし』
猫背姿勢はわきの筋肉が縮こまり、呼吸が浅くなって代謝がダウン。わきを伸ばすことでカラダの側面がスッキリ、呼吸も深くなります。 【1.両脚をできるだけ大きく開く】 痛みを感じるほど無理をしすぎないように注意!
【2.左腕を上げて体を右横に倒してキープ】 伸びきったところでキープ。反対も同様に!