幸福度世界一のフィンランド人から学ぶ“幸せになる秘訣”【第5回】
国連の「世界幸福度ランキング」で、2018年から7年連続で1位に選ばれている北欧の国、フィンランド。フィンランドの人びとはなぜ、自らを幸せと感じ、生活に満足しているのでしょう。その理由を探るため、フィンランド航空で首都・ヘルシンキへ飛んだトラベルライターの古関千恵子さん。現地で出会った“ハピネスハッカー(幸せの達人)”たちから幸せへのヒントをもらった後は、彼、彼女らから提案された、新しいヘルシンキでの過ごし方を実践してみました。今回はその後編です。
食器の殿堂「イッタラ&アラビア・デザインセンター」で陶芸を
フィンランドを代表する食器ブランドの「イッタラ」と「アラビア」。北欧デザイン好きなら一度は訪れてみたい「イッタラ&アラビア・デザインセンター」(以下、センター)は、ヘルシンキ中央駅から6番のトラムに乗って20分ほどの駅「ARABIANKATU」のすぐそばにある。 ここで待ち合わせをしたのは、やはりハピネスハッカーのひとり、デザイナーのテロ・クイトゥネンさん(写真左)。この日はセンター内で彼が主催する陶芸のワークショップを開催されており、私もそれに参加しながら話を聞いた。
子どものころから、手を動かすことが好きだったというテロさん。 「何ごとにつけペースが速い現代において、手を動かすことは私たちに落ち着きと満足感を与えてくれます。もし、私の作品が人びとの心を動かして、皆さんをハッピーにできたら、うれしいですね」 と語る。そしてまた彼は、黙々と手を動かすのだった。 ギャラリーや図書館、カフェまである同センターでは、さまざまなワークショップが不定期に開催されている(https://www.iittala.com/en-gb/about-us/events-and-destinations/design-centre-helsinki/exhibitions)。1階にはイッタラとアラビアのアイテムが一堂に会するショップもある。 センターから徒歩10分ほどにあるアナラ・ヴィラ(冒頭写真)は832年に建てられたヘルシンキ最古のヴィラ建築。美しく手入れされた庭園はヘルシンキ市民の憩いの場で、絵筆を手にスケッチする人も。このヴィラを所有する有用庭園協会(Useful Plant Association)は、ここから庭園文化を発信し続けている。