「大谷選手と同じ犬がほしい」←「ちょっと待って!」初心者には難しい犬種「コイケル」の飼い主が警鐘「昨日今日で予約するような人は飼う資格なし」
MVPに輝いた大谷翔平選手が出演したインタビュー番組で、大谷選手の横にいたワンちゃんが大きな話題になった。「一般社団法人 ジャパンケンネルクラブ」(以下JKC)によると、大谷選手の愛犬はオランダ原産の猟犬種「コーイケル・ホンディエ」。JKCの犬種別犬籍登録頭数は155頭と、日本ではかなり珍しい犬種だ。 【写真多数】大谷選手の愛犬の犬種、コイケルの写真をもっと見る そんななか、「コイケル」の飼い主、デ(@NamidaAfredel)さんがX(旧Twitter)に投稿したポストに注目が集まった。
絶滅に追い込まれた過去がある「コイケル」
「うちのブリーダーさんとこにコイケル予約が殺到してるらしい。やっぱりそういう感じか…。昨日の今日で電話かけてくるような人は、犬とこれからの人生を大切に過ごしたいわけじゃないから、全員犬を飼う資格なしってことでいいと思うな」 「コイケルは一回絶滅まで追い込まれた犬種なので、慎重に血の交わりなく繁殖しないと、深刻な遺伝病が出やすい。今日本にある数軒の有名犬舎さんは、全てのパピーに遺伝病がないかの検査をしておられるので…。あと、性格も猟犬ですし気難しいですし」 「コイケル飼いたち、一転して冷静になり、『これを機にシリアスブリーダー以外が繁殖に乗り出しペットショップで気軽に売り出すのでは? コイケルは決して初心者向けではなく、生活の大半を犬に費やせる家でないと厳しい、(シベリアン)ハスキーやボーダー(コリー)のようにレスキューが必要な犬種になるのでは』とお葬式モードに…」
「大谷選手と同じ犬」を欲しがる人たち
デ(@NamidaAfredel)さんに伺ったところ、自身の愛犬、コイケルのニーチェくんの出身犬舎に、大谷選手のニュースが報道された直後からマスコミの取材が殺到。さらにその翌日から、子犬の予約や問い合わせの電話が鳴り出したと言う。 「犬舎さんも驚いて、注意喚起のメッセージをインスタや公式サイトに掲載されていました。『コイケルの魅力、犬種の特徴を理解した上でお迎えしたいという方にのみお譲りしたい』『大谷さんが飼っているからという理由でご希望される方にはお譲りできません』とのことでした。つまりはそういう方からたくさん問い合わせがあるのだと思います…」(デさん) 現在日本国内には「コイケル」を扱うブリーダー自体が極めて少なく、また、遺伝病の懸念がある犬種のため繁殖が難しく、子犬が欲しいと思っても、少なくとも「2年」は待つのが通常なのだと言う。