洗練された骨太な演出が光る…! Netflixで観られるおすすめ韓国映画
現実では体験したくない“極限状態のスリル”。それを疑似体験できるのも映画の魅力のひとつです。今、この“極限状態のスリル”を味わえるという点で注目を集めているのが、韓国映画。近年は、ハリウッド映画に匹敵、ないし凌駕するようなハイクオリティの韓国映画が次々と発表されています。 【画像】俳優・笠松翔さんおススメ! 韓国映画5本も見る(本人画像もあり) 今回は、そんな極限状態を様々な視点から描いた、Netflixなどの配信サイトで観られる骨太韓国映画を5作ご紹介します。
部屋の外は感染者だらけの地獄絵図! インドア青年を描くパニックホラー
◆『#生きている』(2020年) ちょっとコンビニ行ってこよう……。そんな日常の一幕も、ドアの外をゾンビが跋扈していれば話は別。本作は死に直結する危険な世界に放り込まれた青年のサバイバルを描くパニック映画です。主演は朴訥な演技が観客の心を掴むユ・アイン。 ときにゾンビ映画は死が肉薄する世界でのドラマを様々なアイデアで描き出すものでもあります。本作では“部屋から出たくても出られなくなってしまう”というワンアイデアが光り、主人公が住む集合住宅にピントを絞って描かれます。 インドア派の青年オ・ジュヌは、留守番中に外で阿鼻叫喚のパンデミックが起きるという事態に直面。観ている観客は「さあ、どうする?」と息巻くのですが、なんと主人公は見て見ぬふりをして部屋に閉じこもり、酒を飲んでゲームして寝てしまうのです! 「サバイバルせい!」と突っ込みたくなるのですが、人間誰しも緊急事態にすぐ立ち向かえるわけではありません。ですが、徐々に食料が尽き、生存者の女性キム・ユビンと出会ったことで、彼の勇気が微かに灯り始めます。そんな極限状態で等身大に輝くヒロイズムにも注目です。 ◎あらすじ オンラインゲームにハマり、自分の部屋に閉じこもりがちな青年オ・ジュヌ。その日も外出中の家族を尻目に昼過ぎまで寝こけていた。眠たい目をこすりながら部屋の窓を開け眼下を見下ろすと、そこは人を食べるウイルス感染者がはびこる恐怖の世界と化していた……。