五輪への夢破れ収入もゼロに…YouTube駆使し合宿費はネットで調達 プロランナーが恩返しの名古屋へ
三重県出身のプロランナー・岩出玲亜選手は、3月14日の名古屋ウィメンズマラソンに出場します。東京オリンピックへの夢が破れ、収入がゼロになる中で始めたのがクラウドファンディングとYouTubeでした。 【画像20枚で見る】名古屋ウィメンズマラソンに出場する岩出玲亜選手・松田瑞生選手・小原怜選手 岩出選手: 「お金を稼ぐのは大変なことなんだなというのは、フリーになってから初めて気付いた」
2年前の名古屋ウィメンズマラソン。残り1キロで驚異的なスピードを見せ、自己ベストも更新。
日本人トップでフィニッシュしました。
岩出選手(当時): 「やってきたことが確実に成果として出ているので、しっかりこれを今後も継続して、さらにレベルアップしていきたいと思います」 しかし、東京オリンピック代表決定レースMGCではまさかの最下位。さらに、代表最後の一枠をかけ臨んだ去年の名古屋でも、オリンピック代表の夢は叶いませんでした。
岩出選手: 「MGCを終えて、傷が癒えていなかったというか、あの時みたいにできなかったらどうしようというマイナスの部分がうまく捨てきれてなかったかな。オリンピックの切符を取れなかったので、もう(マラソンを)やめようと思っていたんですけど、名古屋終えてSNSを開いたら、『感動しました』とか『また次頑張ってください』みたいな、そうやって思ってくれる人たちに何か返したい」 1度は引退も考えた岩出選手。かつては有名アスリートも数多く契約しているスポーツメーカーに在籍。 充実した施設でトレーニングに食事の管理と、陸上競技者として何不自由ない生活を送っていましたが、昨年9月には所属クラブを退団。
今は支援する所属先はなく収入も「ゼロ」。人件費や移動費など、多くの費用がかかる合宿を行うのも一苦労。そこで、岩出選手が行ったのは…。 岩出選手: 「今日から宮崎合宿がスタートということで、クラウドファンディングで支援してくださった方のおかげでこの合宿ができるので」 インターネット内で資金を募るクラウドファンディングで、合宿費用を集めます。