「元祖えびめし」が食べられる!1955年創業の渋谷のカレーショップ
■読者ブロガー Iさん 趣味となっている老舗カレー店巡り。今回は渋谷の老舗いんでいらで、こちらが発祥の「元祖えびめし」を初めていただきました! 昔からハマっている老舗カレー店巡り。 新しいカレー屋さんも美味しいお店が数多くありますが、それとはまた一味も二味違う老舗カレー店の味。 長い歴史の中で変わらずに守り続けられているレシピは、老舗にしか出せないそれぞれの個性が満載。 美味しいけど今となっては逆に新鮮さを感じるおもしろいカレーに出会うことができます。 今回は、1995年創業の渋谷の老舗カレー店「いんでいら」を久しぶりに訪れました。
そして今回は、こちらのサブ的なメインメニュー「元祖えびめし」を初めていただくことに。 えびめしは、岡山のソウルフードとして有名なB級グルメですが、実はこのいんでいらが発祥で岡山に暖簾分けされたそうです。 どうしてもカレーを頼んでしまうところを今回はえびめしに挑戦。
ご飯やエビを特製ソースで炒めたいわゆる焼き飯。 色の濃い見た目から、かなりソース味がしっかりしているのかと思いきや、意外にもキリッとしたドライな味わい。 ソースの酸味や甘さなどは控えめで食べやすく、ペロッと平らげてしまう不思議な切れ味の良さ。 なんとなくクセになる味は、老舗あるあるです。
そして、こちらは看板メニューのキーマカレー。 ライスの下に敷かれているカレーはピリッとスパイスの効いた辛口。 ライスの上にかかるのは、甘みのある挽き肉のたっぷり入ったカレー。 こんなライスを挟んだ2種かけというのもありそうでない斬新さ。 こちらも昔ながらのほっこりとした味わいのカレーです。 お店はカレースタンドといった感じのこじんまりとした広さで、昭和な雰囲気のアラフォー世代には懐かしさと落ち着きを感じる空間。 渋谷の老舗カレーのひとつとして味わう価値アリのお店です。