「なにを食べるか」だけでなく「なにを食べないか」も大事。免疫力は食事によって高められる【世界最新の医療データが示す最強の食事術】
文/満尾正 新型コロナウイルス感染症など、さまざまな病気に負けないための「免疫力」は、日々の食事や生活習慣の改善によって、大幅に高めることができるそうです。しかし、巷に溢れる健康や免疫力に関する知識は刻一刻とアップデートされ、間違った情報や古びてしまったものも少なくありません。コロナ禍の今、本当に現代人が知っておくべき知識とは何でしょうか。著書『世界最新の医療データが示す最強の食事術 ハーバードの栄養学に学ぶ究極の「健康資産」の作り方』が話題の満尾正医師が解説します。
免疫力は食事によって高められる
もともと私たちの体には、外から入ってきた異物や病原微生物や体内で発生したがん細胞などを排除する自己防衛システム(=免疫システム)が構築されています。そのシステムを、正しく働かせる力のことを免疫力と呼ぶのだと言っていいでしょう。 この「正しく働かせる」というところが大事で、免疫システムはがむしゃらに働けばいいのではありません。暴走させては大変なことになります。 新型コロナで命を落とした人の多くが、「サイトカインストーム」という免疫暴走を起こしていたということがわかっています。
サイトカインは、体に異常が起きると、それを知らせるために細胞から血液中に出てくるタンパク質です。本来なら、サイトカインによって私たちの体は危機から守られます。 ところが、あまりにも多量に出てくれば、血管の壁を傷つけて血液の塊を形成し、それが剥がれ落ちて血栓となり、肺や心臓、脳などの血管を詰まらせてしまうのです。 当初、新型コロナは肺炎を起こすウイルスと思われていましたが、検証が進むにつれて、全身どこでもやられてしまう血管病という認識が強くなっていきました。 ですから、これからの時代を健康に生き抜くために最も重要なのは、誰もが生まれつき備えている「免疫システム」を正しく働かせることに尽きます。 新型コロナへの対策としても、手洗いや換気、ソーシャルディスタンスの励行に加え、免疫力を高めるためのアドバイスがあちこちでなされました。 「バランスのいい食事と充分な睡眠をとって、必要以上にストレスを溜めないようにしましょう」 言い尽くされたことですが、真理です。とくに食事は大事で、免疫力を高く保つために、ここを避けては通れません。 ところが、私が食事の重要性について述べると、たいていの人がややうんざりしたような反応を示します。きっと、これまでも健康診断のたびに同じようなことを聞かされており、耳にたこができているのでしょう。