服や靴・バッグを高く売りたい!買取査定員が教えてくれたコツと意外なNG行為
大掃除でクローゼットから出てきた洋服、バッグ、アクセサリーなどのブランドアイテム。「もう使わないかな」と手放すことを考える人も多いのでは? もし誰かに売るならば、ちょっとでも高く買い取ってもらえたら嬉しいですよね。 意外?年収が高い人ほど「口コミ」を大切にしていた そこで今回は、“ブランドアイテムを高く売るコツ” と “査定額を下げてしまうNG行為” を徹底リサーチ。宅配買取サービス「ブランディア」で査定を担当している間宮さん、望月さんに伺いました。 ●教えてくれたのは… ブランディア(株式会社デファクトスタンダード/BEENOSグループ)は、不要になったブランド品を「ダンボールに詰めて送る」だけで査定・買取をしてくれるブランド品宅配買取サービス。今回は、実際に買取査定を担当している間宮さん、望月さんのお二人にお話を伺いました。
■どんな物が売れてる?高値が付きやすいアイテムはコレ
まずは基本の疑問から。ブランドアイテムの買取査定にはどんなアイテムが多く持ち込まれ、どんなアイテムに高値が付いているのでしょうか? ▼査定に持ち込まれる主なアイテムは? 件数が多いのは、アパレル類(衣服)、バッグ、時計、財布、アクセサリーなど。宅配ではアパレル類がとくに多く、ブランディア実店舗ではバッグや財布の持ち込みが多いです。 ▼その中で、高値が付きやすいアイテムは? ブランドにもよりますが、比較的高値が付きやすいのはバッグや時計です。 どのアイテムにも共通しますが、誰もが名前を知っているようなハイブランドの商品はやはり人気が高く、高値で買取できる可能性が高くなります。バッグはルイ・ヴィトン、エルメス、シャネルなど。時計はロレックスの人気が高いです。 一例ですが、ルイ・ヴィトンのバッグなら、新品未使用の状態であれば定価の8~9割、使用感がごく少ない中古品であれば定価の5割くらいの金額で買い取ることもあります。 ▼逆に、意外と安くなりがちなアイテムはありますか? アパレル類は、ブランドやデザインによって需要が大きく変わります。定価が10万円~20万円といった高額な衣類でも、ニーズがそれほど見込めない場合は非常に安価(1000円程度)になってしまうケースがあります。 もちろんお客様にとって納得いかない金額が出た際は自由にキャンセルできますし、スマホ越しにできるオンライン査定もおこなっていますので、「とりあえず査定だけしてみようかな」と気軽に試してみるのも良いのではないかと思います。