楽天市場の知らなかったサービス紹介 楽天ポイント獲得に貢献、お得度合いも検証
楽天市場ではモノに限らず、クリーニングや保険などのサービス商品の取り扱いも充実してきています。 元記事で画像を全てみる 直接申し込んでしまえば、ただ料金を払いサービスを受けて終わりですが、楽天市場を通じて申し込むと楽天ポイントを獲得できるのが大きなメリットです。 今回は「こんなものも楽天市場から申し込めるのか」と驚くサービスを紹介し、そのお得度合いについて検証します。
1. 楽天教習所ナビ:30万円の教習なら1万2000ポイント
楽天市場の中には自動車教習所の申込サービスが商品として存在し、「楽天教習所ナビ」という独立したサイトもあります。 楽天市場の商品ですから、楽天市場を通じて掲載されている教習所に申込をすれば、代金に応じて楽天ポイントをもらえます。 例えば30万円の受講料がかかる教習所に、SPUが最大16倍の対象者が申し込むと4万8000ポイント獲得できます。 ただしSPUの最大16倍を達成するのは至難の業ですので、よほど楽天経済圏を意識した生活をしていないとこの倍率でポイント還元を受けるのは難しいです。 多くの方は ・楽天会員 + 1倍 ・楽天カード会員 + 2倍 の計3倍程度ではないかと思います。 上記条件に楽天モバイル(SPU + 1倍)ユーザーである筆者が、教習料金29万2150円のプランを買い物かごに入れてみると以下のようなポイント還元でした。 SPUだけでなく、楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・バルセロナの試合結果に応じてポイントアップする「勝ったら倍」キャンペーンや、「5と0のつく日」などに該当する場合はエントリーするとポイントを積み増せます。 1万2000円程度ですと、大学生協などを通じて割引を受けられるケースもあるかと思います。 しかしコロナ禍で公共交通機関を利用する人が減り、マイカーでの移動が感染対策につながることもあり、首都圏の自動車教習所は例年より予約が増えキャンセル待ち状態だという報道もあります。 そのような状況では大体的なキャンペーンを打って割引を行う可能性は普段より低いため、楽天市場を通じて受けられるポイント還元が魅力的に感じられます。