旬のブリカレーをランチでお得に! 素材の旨みを追求する新橋のカレー名店
テレビやWEBメディアで大人気の“カレーおじさん \(^o^)/”に今週食べたカレーの中からイチオシのカレーを教えてもらう企画。今回、今が旬のブリを贅沢に使用した絶品ブリカレーを味わえる「幸正」を紹介します。
【カレーおじさん \(^o^)/の今週のカレー】「幸正」
カレーのおいしさにも色々ありますが、大きく二つに分けるとするならば、スパイスの合わさったおいしさと、素材の旨みによるおいしさに分かれるのではないでしょうか。もちろんその二つが融合しておいしさが深まるわけですが、どちらに重きを置くかはそのお店、そのカレーによって変わります。今週ご紹介するのは素材の旨みを追求したおいしさのカレー。新橋の「幸正」です。
JR新橋駅から徒歩5分程度。裏通りに佇む和風の建物。まさかここがカレーのお店とは思えないような外観ですが、その中に個性的なカレーがあるのです。
まず見た目からして美しい。綺麗な円形に盛り付けられたご飯の上に具材がのり、カレーがまわりを囲みます。まるでカレーの海に浮かんだご飯の島のよう。
看板メニューである「ビーフカレー」1300円もおいしいのですが、今の時期のおすすめはブリ。ランチタイム限定の「ブリカレー」1200円がお得なお値段となっています。
寒くなってきて脂ののったブリは必要最低限のスパイスと共に軽く焼かれ、とろけるような舌ざわり。これだけでもおいしいのですが、カレーとライスあってこそ。カレーは牛テールで取った深い旨みのスープがベースとなっており、スパイス感はやはり必要最低限と思えるもの。
しかし、だからこそ牛の旨みが前面に出て感じられるのです。ご飯が二層構造となっていて、下がターメリックライス。上がトマトライス。ターメリックライスには柑橘系の隠し味で風味付けした大根が混ざり、これが食感的にも味的にも見事な変化を生み出しています。トマトライスはカレーとターメリックライスを上手に繋ぐ手助けとなる存在。
トマトライスだけでカレーを食べ、ターメリックライスだけでカレーを食べ、最後に全部一緒に食べるとよくわかるのですが、全てにちゃんと意味があるのです。見た目だけ面白く綺麗にしたというわけではありません。このカレーにとろけるブリが合わさると、肉と魚それぞれの旨みの相乗効果が生まれて、文字通りほっぺたが落ちるような感覚。スパイス感がガツンとくるタイプではないのですが、じわじわとおいしさが身体に染み込んでいき、幸せなため息がもれてしまいます。