日米豪、大型艦艇が共同戦術訓練 空母も投入、安保連携強化
海上自衛隊は25日、太平洋上で米海軍、オーストラリア海軍との3カ国で共同戦術訓練を実施したと発表した。19~24日に、海自は事実上の空母化を目指す護衛艦いずも、米軍は原子力空母エーブラハム・リンカーン、オーストラリアは強襲揚陸艦キャンベラを投入した。 【写真】日米戦闘機8機で戦術訓練 5月
3カ国は中国を念頭にした安全保障協力を強化している。今回は大型艦艇同士による訓練で、連携関係を示す狙いだ。 海自によると、護衛艦たかなみも参加した。いずもとたかなみは6月から10月までの日程で、インド太平洋地域での各国との訓練のため長期派遣中。