東原亜希さん「夫の好きなところ」エピソードにほっこり!【VERYインスタライブに登場】|VERY
1/13に行われたVERY最新号紹介インスタライブに、VERY2月号の表紙に初登場した東原亜希さんが飛び入り参加!子育てや夫婦仲について視聴者からの質問に答えてくれました。
子どもは4人!常におんぶしていた双子赤ちゃん時代
まずは双子ママの視聴者さんから「何歳まで抱っこ紐使っていましたか?」という質問に、 「子どもは小6、小5、年長の双子の4人です。双子が小さい時は、どちらか1人は必ずエルゴでおんぶしていました。もう使えなくなるギリギリまでしていたから、抱っこだと前が見えなくて(笑)。忙しいアピールしたいわけじゃないんだけど、椅子に座るのは運転する時のみで、日々がトレーニングみたいな感じだったなぁ」 双子ちゃんの小さい時は片手に抱っこしながら料理、など常にハードモードだったそう。赤ちゃん期はさらに夜泣きもあったはず。インスタライブの視聴者さんから、「双子の赤ちゃん期の睡眠時間はどれくらいでしたか?」という質問に、「まとまった睡眠はまったくできなかったかな。2人が2回ずつ夜泣きしても4回起きる。3回なら6回(笑)。泣き声で上の子たちが起きてしまったりして…。子育てで、寝不足が一番辛かったですね。自分に余裕がなくなって、子どもにも優しくしてあげられなかったり。どうしたら寝不足でも優しくなれますかって聞かれるけど、寝不足で辛いのに優しくいられる人なんていないと思う」と話してくれました。 インスタライブ中のコメント欄にも「寝不足が本当に一番辛い」「亜希さんにも私と同じ苦労があったなんて…」と共感コメントの嵐!進行役のVERYのライター2人もうんうんとみんな大共感でした。
必要だったのは、ちょっとでも1人時間!
「うちはばあばが近くにいて手伝ってくれたので、なんとか4人育てられたと思っています。1時間でも2時間でも預かってもらって、何も買わなくてもいいから1人で街をぶらっとしたり、コンビニに行けるだけでもストレス発散になったな。子育てから逃げたいわけじゃないけど、1人でほっとできる時間があるだけで全然違いました。あとは子育て世代のSNS見たり、ママ友と話したり。愚痴をとにかく言えればいいんですよね(笑)」。そんなこんなしている間に気づいたら時間が経っていた、という亜希ちゃん。これといった解決策は見つからないままでも、日々何か楽しみや息抜きを挟みながらの12年間だったとのこと。 「お子さんたちが好きな料理ベスト3は?」という視聴者からの質問に「ベスト3は、焼きそばの野菜が入っていないところ、たらこスパゲッティ、唐揚げ。唐揚げは1.5kgは揚げるかなあ。もも肉3枚くらい?皮はキッチンばさみでバシバシ切っちゃいます」と亜希ちゃん。「今も習い事の送迎から帰ってきて汗だくで、着替えられてもなくてすみません(笑)」という飾らないキャラクターが、ママたちの気持ちを楽にしてくれるのかもしれません。