【ウインターカップ2020】あの元日本代表選手が指導者として全国大会デビュー
6年ぶり3回目の出場となる千葉英和(千葉)。そのベンチには、元日本代表で今年春に現役を引退した藤岡麻菜美さんの姿があった。今年6月、自らの母校である千葉英和のアシスタントコーチ(以下Aコーチ)に就任。その初年度に、チームは待望久しいウインターカップの出場権を獲得した。 「(新型コロナウイルスの影響で)学校がずっと休校となり、6月の中旬くらいから部活は再開したのですが、その同じタイミングで自分も関わることになったので、選手とはまだ半年間くらいしか一緒にはやっていません。でも、引退する3年生が多い中で、残ってくれた3人(♯4志村愛莉、♯5阿部久里香、♯8高根澤伽心)が一生懸命にチームを引っ張ってくれました」と藤岡Aコーチは語る。 大会初日、対戦したのは5年連続13回目の出場となる中津北(大分)。序盤は拮抗した戦いを見せた千葉英和だが、小さなミスを相手に突かれて連続得点を許し、徐々に引き離されてゆく展開に。#6田丸実来が4本の3ポイントを決めるなどしてあと一歩まで迫る場面が幾度もあったが、結局61‐66で敗れ初戦を突破することはできなかった。 「“らしさ”というものがまったく出ていなかったので、緊張しちゃったのかな…。常連校ではないので、全国の舞台慣れという面に関しては、中津北さんのほうが余裕を持って戦っているなと感じました。イージーシュートも全部落ちてしまったので、あとはもうディフェンスを頑張ること、自分の得意なプレーを思いきり悔いなくやってこいと、今日はそれしか言えなかったです」と藤岡Aコーチは試合を振り返った。 指導者として初めて臨んだウインターカップを、藤岡Aコーチはどう感じたのだろう? 「自分がやるより教えるほうが難しいな…と思います。自分がやるほうが楽です、感覚があるので。それをいかに選手たちに伝えて、実践するまでに導いていけるか。今はまだ指導者としての力が本当にないので、一つずつ自分の力を付けていきたいと思います」 <動画>【試合前の食事に全集中!!!】ウインターカップ直前“必勝メシ“!!!