失言、不倫、喫煙…「最近、世の中が厳しくなったな…」と思うことは?
声優としても活躍中の鈴村健一(月~木曜)と俳優の山崎樹範(金曜)、フリーアナウンサーのハードキャッスル エリザベスがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「ONE MORNING」。11月10日(火)の放送は、パーソナリティ代演として、フリーアナウンサー・青木源太さんが出演。TOKYO FMの新音声サービス「AuDee(オーディー)」と連動したアンケート「AuDee JUDGE」を実施しました。この日のテーマは「最近、世の中が厳しくなったな……と思うことは?」。その結果は……?
交通事故を起こした俳優・伊藤健太郎さんの事件をきっかけに、番組の放送を休止したり、雑誌の表紙を差し替えたりと、対応は業界によってさまざま。「罪を犯したのだから批判されて当然!」という意見がある一方で、「いつまでも許さない雰囲気があり、社会が不寛容になっているのでは?」という声も上がっています。 このニュースを受けて設定された、今回のアンケートはコチラ!
Q.最近、世の中が厳しくなったな……と思うことは?
・失言……37% ・不倫……31% ・喫煙……18% ・騒音……10% ・ニオイ……3% ・酔っ払い……1% ・遅刻……1%
「失言」と回答した人の意見
■とくに有名人の記者会見やインタビュー、政治家の答弁などを聞いているときに思います。揚げ足を取るかのように、ちょっとした言い間違いや過去の発言との矛盾を指摘したりして、ネット上で批判する人が増えたように感じます。 ■少しの言い間違えでも、“鬼の首を取ったぞ!”とばかりに騒ぐ人を見ると、とても悲しくなります。 ■有名税だとか、影響力ある人だから……と言う人もいますが、それでも皆さん人間です。AIではないので、多少の失言くらい、笑って許せるくらいの気持ちでいてほしいですね。
「不倫」と回答した人の意見
■許せることではありませんが、“人の家のことなんてどうだっていいじゃん!”“もっと伝えなきゃいけないことがあるだろう!”と思います。 ■不倫がいいことだとは思いませんが、何もそんなに外野が騒がなくてもいいのに……とは思います。もちろん芸能人の方は、出演している作品や周囲への大きな影響があると思うので、実際に関わりのあるお仕事関係の方が言う分にはいいと思いますが。 この日、代演パーソナリティとして出演した青木は、「“失言”は、生放送をおこなっている私たちにとって、100%ないとは言い切れませんが、アナウンサーという稼業を選んでいる以上、常に気をつけなければならないと思っております」とコメントしました。 あなたには、“最近、世の中が厳しくなったな”と思うことはありますか? (TOKYO FMの番組「ONE MORNING」11月10日(火)放送より)