まだ間に合う! お得なGoToトラベルキャンペーンの失敗しない利用方法
生活様式も定着した今日この頃。安心安全を気遣うことに慣れてきた一方で、何かとストレスの多い日常から離れリフレッシュしたい欲求も湧いてきているのでは? そんな気分を後押ししてくれるのが、政府主導のGoToトラベルキャンペーン。 ツボをおさえれば活用は難しくなく、しかも見過ごせないほどお得! そこで旅行ジャーナリストの村田和子さんに、初心者でも失敗しないGoToトラベルの基本と、旅賢者ならではのTipsを聞きました。
1.GoToトラベルを使うと、旅が最大半額になる?
まずはGoToトラベルを使うといくらお得になるのかをおさえよう。基本の割引額は旅行代金の35%。さらに旅行代金の15%(1000円以下四捨五入)相当の「地域共通クーポン」が付与される。それらをあわせることで、旅行代金が実質半額となるキャンペーンとなる。 ただし支援額には上限があり、ひとり1泊あたり2万円(旅行代金割引14,000円、地域共通クーポン6,000円)。なお、利用回数や泊数の制限はなし。つまり、一泊あたり1人4万円までの旅行であれば、その半額が旅行代金の割引や地域共通クーポンで支援されるということ。 例えば大人2人と子ども1人の、3人家族で一泊一室12万円の宿に泊まる場合、一人頭一泊4万円の旅行代金となる。すると@14000×3名=42000円の旅行代金の割引と、@6000×3名=18000円分の地域共通クーポンが支給される。 泊数に制限がないので、3泊なら×3で、126,000円の割引と、地域共通クーポン54,000円がつくというわけ。添い寝の子どもでも、GoToトラベルキャンペーンの額は変わらないから、子連れ旅行もお得になる! 「注意したいのは、交通機関単体の利用では割引対象にはならない点です。パッケージツアーやダイナミックパッケージなどの旅行商品は、宿泊に加えてセットになっている交通機関や観光施設なども『旅行代金』として、GOTOキャンペーンの割引対象になります。対して宿と交通費を別々で申し込んだ場合は、GOTOの割引は宿泊部分のみになります」(村田和子さん) せっかくキャンペーンを利用するからには、最大限の割引を受けたいもの。もし宿だけでは割引の上限となる4万円に満たないようなら、交通費なども含んだパッケージツアーの利用がおすすめ。