アカリンプロデュースのアイシャドウ 色も質感も全部可愛い、バズりコスメ
SNS人気プチプラ#01 アイシャドウ
みなさんこんにちは、プチプラ美です。今回はSNSで大人気のコスメをピックアップしてご紹介します。 【画像】使い勝手最強! アカリンプロデュースのアイシャドウを写真でチェック! 店頭でコスメを気軽に試すのが難しい状況が続いているので、多くの人がコスメをネットで購入したり、画面上で色を試すサービスなどを利用していますよね。 そして購入の大きなきっかけになるのが、やはりSNSの口コミ情報。 その情報を参考にして購入して満足した人が、また感想や画像を上げることで、短期間で人気がどんどんふくらんでいき、バズるわけです。 そんな最近のバズりコスメを厳選してみました。第一弾はコレです。 ◆THE アイパレ 現在爆発的に売れまくっているのが、このB IDOL(ビー アイドル)のパレットアイシャドウ、THE アイパレです。 B IDOLは、アイドルグループNMB48のメンバー、アカリンこと吉田朱里さんがプロデュースするメイクアップブランド。 初めはリップアイテムから発売され、そちらも人気ですが、今年発売されたこのアイシャドウで、一気に人気が爆発しています。 このアイシャドウ、色がどれもとにかく可愛くて少量で発色もめちゃくちゃよいし、マットなカラーが1色、または2色入っていたり、パールやラメの大きさが各色ごとに違ったりと、自由な印象が強いのですが、それも当然。 朱里さん本人のYouTubeでの解説によると、「私がとにかく可愛いと思った、組み合わせのルールのないアイシャドウ」で、「パレットごとに質感やラメの大きさもそれぞれに違う」のだそうです。
3色アイシャドウ+1色ハイライトの4色で使い勝手抜群!
特に大きな特徴が、右下のハイライトカラーが入っていること。 これは、アイメイク用のハイライト、というわけではなく、ベースメイクとして顔のあちこちに塗ってOKのハイライトなんですね。だから正確には、3色アイシャドウ+1色ハイライトの4色なんです。 このハイライトが入っている理由も、本人がハイライトはすごく大事なメイクアイテムだと思っていて、「メイク初心者にもハイライトを使ってほしいから」という理由と、「4色アイシャドウの4色すべてを使いきれないことが多いから、1色をハイライトにすればメイク直しにも使えるし、そのパレットのアイシャドウのカラーと調和するようなハイライトの色になっているから、色みを顔全体で統一できる」という、実に現実的かつ理にかなった理由からだったんですね。 そこまで考え抜かれていたとは、正直、感心しました。メイクがすごく好きな人が考えたんだなというのが伝わります。 ちなみに秋冬新色の04番と05番のハイライトは、秋冬仕様で保湿効果をアップさせているそうで、触った時のしっとり具合が気持ちいい♡ このアイシャドウが登場したのは2020年の3月後半、ちょうど緊急事態宣言が出る直前頃で、まだ外出はOKだけど不安な雰囲気が漂い始めていた頃ですね。 ところがそんな状況の中でも、開店と同時に店頭に人だかりができて、初回の18万個が1か月で品薄になったのだそう! トレンド感と可愛さ、粉の質と発色のよさ、プチプラという価格帯、といったバランスのよさが、アカリンファンはもちろんですが、特にそうではないコスメ好きや大人の女性、プロのヘアメイクさんなどにも受け入れられて、大人気に。 様々なベストコスメも受賞する事態になっているというわけです。 大人の女性には、王道でオフィスメイクにも使いやすい「01 本命のブラウン」と、今っぽさを取り入れやすい「03 秘密のオレンジ」がおすすめですが、個人的には塗ってみると使いやすい「04 強がりのピンクグレージュ」が出番多し。ピンクを試してみたい人はぜひ! THE アイパレ 全5種 各1,800円https://www.bidolbrand.com/product/eye/eyepale/♢かならぼ 私はココで購入しました ・京王クラウン街笹塚 イッツデモhttps://store.world.co.jp/real-store/0000029338プチプラ美 高級コスメにうっとりしつつ、デイリーメイクにはプチプラコスメも出番多し、の美容メインのなんでもライター。編集プロダクションと美容雑誌編集部を経てフリーランスに。かれこれ20ウン年美容雑誌業界の片隅でお仕事中。肌データは、アトピー持ちの(でも現在はほぼ出ない)基本乾燥肌。……なのに寄る年波で部分的な毛穴の開きやテカリも気になる。スペインとお肉とオヤジ俳優好き。
プチ プラ美