妊娠を初めて公にしたトランスジェンダー男性「父親であること、出産を経験したことを誇りに思う」
トランスジェンダー男性が出産したというニュースがたびたび取り上げられ、さまざまな家族のカタチが見られるようになった近年。本記事では、2008年に「妊娠した最初の男性」として報じられたトランスジェンダー男性のトーマス・ビーティーさんについてご紹介。 【動画】トランスジェンダー男性として出産を決意!トーマスさんの妊娠中の姿
トランスジェンダー男性として出産を経験
出生時は女性として生まれたトーマスさんは、幼い頃から自分のジェンダーに違和感を感じており、2002年に性別適合手術を受け、法的に女性から男性へと性別を変更。 トーマスさんが「妊娠した男性」としてメディアに取り上げられたときは、トランスジェンダーだと公表してメディアに露出している人がおらず、耳にしたことがない人がほとんどだったという。 「チャズ・ボノやケイトリン・ジェンナーが、トランスジェンダーとして世に出てくる前の話。誰もが何も知らない頃でしたし、多くの人は私のニュースによって初めてトランスジェンダーについて耳にしたと思います。もちろん、出産ができるということも」 「トランスジェンダーの妊活についての発信は、目を見張るものだったと思います」
前妻のナンシーさんとトーマスさんは、子どもが欲しかったものの、彼女が子宮摘出手術を受けていたため、彼は男性ホルモンであるテストステロンの摂取を止めることに。そしてその4カ月後に月経がはじまり、ドナーの精子を使用して妊娠することに成功。 2008年当時、<Advocate>誌に妊娠についてエッセイを寄稿したトーマスさん。メディアへの露出によりさまざまな声が届くとともに、テレビや雑誌の取材依頼が殺到したトーマスさんは当時のことをこのようにコメント。 「何もかもが目まぐるしかったです。でも、今も後悔はしていません」
2018年には4児の父に
2008年に第一子となるスーザンを出産した後、当時の妻であるナンシーさんとの間にさらに2人の子どもを授かったトーマスさん。その後の2015年に二人は離婚したものの、彼は2016年に子どもたちが通っていたデイケアで働いていたアンバー・ニコラスさんと再婚。 現在は、2018年にアンバーさんが出産した息子のジャクソンを含め、4児の父に。また前妻ナンシーさんとの子どもたちは、トーマスさんの家とそこから16キロほど離れた彼女の家を行き来しているとのこと。