整形したら「周囲に言える」人、96%。変化する令和の整形事情
コロナ渦で注目!美容整形に踏み切る女性のホンネとは
新型コロナウイルスの影響で注目が集まったもののひとつに、美容整形があります。人に会う機会が減り、マスク生活が中心のなかで、美容整形後に懸念される「ダウンタイム(手術後の腫れなどが回復されるまでの期間)」を人に見られることがないためです。 【画像】30kgの減量に成功したゆりやんレトリィバァのBEFORE・AFTERが話題 今回は、美容外科で美容整形の相談ならびに施術をする(した)10代~50代の女性245名に、美容整形への意識調査を実施。美容整形に悩む女性のホンネをご紹介します!
Q. あなたは美容整形をしたら、家族や友人へ伝えることができますか?
家族や友人に「言える」と回答した人が圧倒的に多い結果に。きれいになりたいと思うのは誰しも当然のこと。それが美容整形で叶ったなら、家族や友人に自然と伝えたくなるのかもしれませんよね。
Q. あなたは美容整形をしたら、SNSで発信・投稿をしたいと思いますか?
著名人やインフルエンサーの方が美容整形をカミングアウトすることは、今や当たり前のことになりつつありますよね。もはや数ある美容のひとつとして定着している美容整形。あなたの投稿が、誰かがコンプレックスを乗り越えるきっかけになるかも。
Q. 自分の容姿について他人から何かしらの指摘を受けた経験はありますか?
美容整形を考えるキッカケって「自分のコンプレックスを誰かに指摘されたとき」が多いのではないでしょうか。その場ではなんとなく笑ってごまかしていても、実は結構ショックで心の奥深くにこびりついてしまったり…。それが積み重なると「整形してみたい」という気持ちに向かっていくのも自然なことなのかもしれません。
Q. 美容整形をすることを、誰かに伝えたり、相談しましたか?
最も多かった回答は、「友達」(49.4%)、「母親」(44.1%)でした。美容整形の相談は誰にもできるわけではありませんよね。自分のことを分かってくれる人に相談することで、気持ちが軽くなるはずです。また、3番目に多かった回答が、「誰にも相談していない・伝えていない」(19.2%)でした。無理に誰かに相談する必要はないと思いますが、辛くなったときは誰かを頼ることも大切です。
Q. 美容整形をしたいと思ってから、実際に来院するまでにどのくらい時間がかかりましたか?
過半数の人が美容整形をしたいと思ってから半年以内に来院するとのこと。ただし、その場の勢いで決めることだけはやめましょう。今後の人生を左右しますし、お金もかかることなので、慎重に考えることが大事です。