「5つの歌詩」貫地谷しほり、高梨臨、新川優愛らが思い出のドリカム曲を明かす
「5つの歌詩(うた)」の完成披露舞台挨拶が本日6月19日に東京・イイノホールで開催された。 【動画】「5つの歌詩(うた)」予告編(他8件) 本作はDREAMS COME TRUEの5つの歌詩を映像化したドラマだ。イベントには、各話を代表して#1「空を読む」から貫地谷しほり、#2「マスカラまつげ」から高梨臨、#3「TRUE, BABY TRUE.」から新川優愛、#4「何度でも」から吉沢悠が登壇。さらに、スペシャルゲストとしてDREAMS COME TRUEの中村正人が駆け付けた。 脚本監修を務めた岡田惠和の脚本について、貫地谷は「最初はモノローグというか、淡々としたところから始まるんですけども、こういう女性をやってみたかったなと思って。素直に面白いと思ったし、後半は感動して泣いていました」とコメント。高梨は「ものすごくリアルな女の子という感じがしました。決して完璧な女の子ではなく、人をねたむ気持ちだったり、恋がうまくいかなかったりとか、そういう女性像が描かれている」と出演作について言及する。 「台本を読み進めた時点で大号泣してしまった」と話す新川は、「この役をやることができるのかなという不安もあったんですけど、監督をはじめ、スタッフさん、いろんな方に助けていただきながら撮り終えることができました」と述べる。吉沢は「誰もが知っているであろう曲なので、プレッシャーは感じました。でも新しいこのドラマで、『何度でも』といえばの曲だよねと言われるくらいに、いいものにしたいなという思いはありましたね」と語った。 またイベントでは吉沢が「何度でも」、高梨が「LOVE LOVE LOVE」、新川が「ねぇ」、貫地谷が「週に1度の恋人」とそれぞれ思い出のドリカム曲を発表する一幕もあった。中村は「今度の新曲が思い出の曲になってくれればと思いますが、でもなかなか選べませんね。うちは吉田美和の歌詩が命でございますんで。全部好きです」とコメントする。 そして12月7日、8日に大阪・大阪城ホール、17、18日に神奈川・横浜アリーナで「STAR CHANNEL presents DREAMS COME TRUE 5つの歌詩(うた) SUPER LIVE 2022」と題したスペシャルライブが開催されることがサプライズ発表された。中村は「これから内容は詰めていきたいと思いますが、何か(ドラマの)皆さんとコラボレーションできたら」と期待を込めた。 「5つの歌詩」は7月7日よりスターチャンネルEXで独占配信。8月13日よりBS10 スターチャンネルにて放送される。 ■ 5つの歌詩(うた) □ スターチャンネルEX 第1話「空を読む」2022年7月7日(木)20:00~ 第2話「マスカラまつげ」2022年7月21日(木)20:00~ 第3話「TRUE, BABY TRUE.」2022年8月4日(木)20:00~ 第4話「何度でも」2022年8月18日(木)20:00~ 第5話「新曲」2022年10月8日(土)20:00~ ※「新曲」の詳細については後日発表 □ BS10 スターチャンネル 第1話「空を読む」2022年8月13日(土)20:00~ 第2話「マスカラまつげ」2022年8月27日(土)20:00~ 第3話「TRUE, BABY TRUE.」2022年9月10日(土)20:00~ 第4話「何度でも」2022年9月24日(土)20:00~ 第5話「新曲」2022年10月8日(土)20:00~ ※「新曲」の詳細については後日発表 (c)2022 東北新社