【温泉のプロがハマるぬる湯】 CREA編集部おすすめの 夏にぴったりのぬる湯6選
温泉にハマればハマるほど惹かれる「ぬる湯」の世界。 緑溢れる露天で、風流な大浴場で……。長~~~く浸かれる、愛すべきぬる湯へ。 【画像】清少納言も愛したという湯元榊原舘のぬる湯。
魚沼の深い緑に囲まれた露天風呂と地元の食を堪能
●ホテルゆのたに荘[新潟/湯之谷温泉郷折立温泉] 日本屈指の人造湖・奥只見湖に近い自然豊かな場所にあり、夏は深い緑に、秋は紅葉に包まれるような露天風呂が自慢。 たっぷりと湧き出す単純泉は、長時間入っても疲れない、体にも肌にもなじむ湯だ。露天風呂は雪の季節も加温しないが、時間をかけて体の芯から温まれば、不思議なほど湯冷めしにくい。 地元・新潟のコシヒカリや地元の豚肉など、地元の美食も楽しみな宿。 ホテルゆのたに荘 所在地 新潟県魚沼市下折立245 電話番号 025-795-2206 ◆1室1名利用時の1名最低料金 (平日)12,000円~(休前日)13,000円~ ◆1室2名利用時の1名最低料金 (平日)10,000円~(休前日)11,000円~ ひとり対応 通年可 客室数 33室 食事 夕:食堂/朝:食堂 チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 アクセス JR浦佐駅より送迎あり(要予約) ●Wi-Fiあり
清少納言も愛したまろやかな美肌の湯を源泉かけ流しで
●湯元榊原舘[三重/榊原温泉] 伊勢神宮の参拝前に湯ごりをして身を清める温泉で、「枕草子」にも登場。 鎌倉時代には恋の病を癒やすいで湯として和歌に詠われた。源泉かけ流しの「まろみ湯」は自家源泉の湧き立てフレッシュなアルカリ性単純泉で、じっくり何度も浸かるとみずみずしいたまご肌に。 31.2度の温泉は、まるで天然の美容液のよう。シャワーやカランも源泉100%で、飲泉も美味。 湯元榊原舘 所在地 三重県津市榊原町5970 電話番号 059-252-0206 ◆1室1名利用時の1名最低料金 (平日)16,500円~(休前日)19,800円~(ともにシングル) ◆1室2名利用時の1名最低料金 (平日)17,750円~(休前日)21,050円~(ともに和室) ひとり対応 通年可 客室数 56室 食事 夕:食事処/朝:食事処 チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 アクセス 近鉄榊原温泉口駅よりバスで15分。送迎あり(要予約) ●Wi-Fiあり