友人の子どもに贈りたい、親子が喜ぶ可愛いデザインアイテム。
友人や親戚の子どもにギフトを贈りたいけれど、そのセレクションはなかなか難しいところ。親も納得のハイセンスなデザインで、子どもも楽しく遊べて学べる、親子ともにもらってうれしいアイテムは? 美しい知育玩具からひと捻りあるぬいぐるみまで、人気雑貨コーディネーターのオモムロニ。さんがセレクト!
右脳も左脳もフル回転!見た目も美しい積み木。
子どもが楽しく遊べて役に立つ、知育系アイテムはいかが? デザインにこだわった知育絵本を手掛ける戸田デザイン研究室が木工職人と作り上げた「Baby piece」は、赤ちゃんから大人まで、右脳と左脳をフル回転して遊べる積み木だ。 無垢の木製のピースには、とだこうしろう氏の絵本から厳選した全36種類のイラストが2枚ずつ描かれている。同じ絵を見つけたり、名前を覚えたりするだけでなく、並べて物語を作ってみたり、積み木やドミノにしてみたり、遊び方は自由自在! また、片面にひらがながプリントされた「あいうえおつみき」も、文字がもつ美しい形や音に興味を持つきっかけになりそう。
一生の友達に。体温を持つぬいぐるみ。
ずっと抱きしめていたくなる、ふわふわと優しい触り心地のグース(ガチョウ)は、ただのぬいぐるみにあらず。お腹の中には取り外しのできるピローが入っており、寒い日にはレンジで温めて湯たんぽ代わりに、また暑い日には冷やして使うこともできる。中身はさくらんぼの種やきびの皮、穀物の殻やさやなどが詰まっていて、グースにじんわりと体温を与えてくれるかのよう。 おもちゃの安全基準の「CEマーク」を取得しており、オーガニックコットン製で化学染料を使っていないので、赤ちゃんの傍に置いても安心。きっと一度握りしめたら離せない、癒やし効果バツグンのお友達だ。
パパママとお揃いのスタイリッシュなエプロン。
お手伝いがしたい年頃の子へ。パパ&ママとお揃いのおしゃれな専用エプロンがあれば、さらにやる気もアップ! エプロンブランド「ドレスセン(DRESSSEN)」は、英字をプリントしたユニセックスなデザインが人気で、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で着用されたことでも大きな話題に。 帆布を使用した丈夫さと、金属を用いない軽いつけ心地で、大人も子どもも長く使えるアイテムだ。ポジティブなメッセージに思いを込めて、親子セットにして渡したい。