ルイス・ハミルトンは一体何がスゴイのか?数字で見るその記録。
ルイス・ハミルトンがF1の2020年シーズンチャンピオンを獲得した。今回で通算7回目となり、ミハエル・シューマッハの最多記録と並んだ。ハミルトンの記録を振り返りつつ、彼が達成した記録、達成できていない記録を紹介しよう。 【写真を見る】通算7回目のF1チャンピオンとなったハミルトン
ハミルトンはさまざまな記録を更新中
ルイス・ハミルトンは、2007年にマクラーレン・メルセデスからF1デビューを果たした。デビューイヤーに初優勝を果たすと、翌2008年に同チームで初のF1チャンピオンを23歳で獲得。2013年に現在のメルセデスに移籍し、2014年、2015年、2017-2019年とチャンピオンの回数を重ねていった。そして2020年の今シーズンは第14戦トルコGPで優勝しチャンピオンを決めた。これで、チャンピオン獲得数はミハエル・シューマッハが保持する最多記録「7回」と並んだことになる。 またメルセデスに移籍してからハミルトンは、シューマッハなどが持つ数々の記録を塗り替えてきた。例えば、通算ポールポジション(予選1番手)獲得回数、通算フロントロー(予選2番手以内)獲得回数、通算ポールトゥウイン(予選1番手からの優勝)獲得回数、通算表彰台(決勝3位以内)獲得回数、通算入賞(ポイント圏内での完走)回数、そして通算優勝回数などを更新しているのだ。 ルイス・ハミルトン(イギリス) 生年月日 1985年1月7日(35歳) 出生国 イギリス F1出走回数 264戦 歴代1位記録(2020年第14戦トルコGP終了時点) ・チャンピオン獲得回数 7回※1 ・通算獲得ポイント 3738ポイント ・通算ポールポジション獲得回数 97回 ・通算フロントロー獲得回数 150回 ・通算ポールトゥウイン獲得回数 54回 ・通算表彰台獲得回数 163回 ・通算入賞回数 225回 ・通算優勝回数 94勝 ・連続入賞記録 39回 ・毎年優勝連続記録 14年 ・年間最多表彰台獲得 17回※2 ・年間全レース入賞 2回(2017年、2019年) ・年間最多獲得ポイント 413点(2019年) ※1ミハエル・シューマッハとタイ記録 ※2セバスチャン・ベッテルとタイ記録