元乃木坂46生田絵梨花、2年越しに実現したミュージカル「四月は君の嘘」への想い|bis
昨年末に乃木坂46を卒業した女優の生田絵梨花(25)が7日、東京・日生劇場で、ミュージカル「四月は君の嘘」の初日を迎えた。この舞台は、2020年7月に上演予定だったが、コロナ禍にあって、開幕直前に全公演が中止になったもので、約2年の時を経て、メインキャスト6名全員が再集結して実現した。
水色のドレスでヴァイオリンを弾くかをり(生田絵梨花) 原作は、2011年から2015年まで月刊少年マガジンで連載された新川直司の人気マンガで、その後2014年~2015年にフジテレビ「ノイタミナ」枠にてTVアニメ化され、2016年には広瀬すずと山崎賢人の共演で実写映画化され大ヒットした。
ミュージカル「四月は君の嘘」
公生(小関裕太)と星空を眺めるかをり(生田絵梨花) 今回は、ミュージカル界の将来を担う6人が抜擢された。元天才ピアニスト・有馬公生役に小関裕太と木村達成がWキャストで出演。天真爛漫で圧倒的な個性を持つヴァイオリニスト・宮園かをり役に、ミュージカル『モーツァルト』などの好演により、第44回菊田一夫演劇賞を受賞した生田絵梨花。その他、澤部椿役に唯月ふうか、渡亮太役に水田航生と寺西拓人(Wキャスト)が出演している。
『Speed of Sound』の曲に乗りながら、渡(水田航生)と自転車に乗るかをり(生田絵梨花) 物語は、母の死をきっかけにピアノの音が聞こえなくなり、コンクールはおろかピアノからも遠かっていた天才ピアニストの少年・有馬公生が、天真爛漫なバイオリニストの宮園かをりとの出会いをきっかけに、ピアノと母との思い出に向き合っていくストーリー。かをりとの出会いによってモノクロだった世界がカラフルに色づき始めていく公生だったが、かをりもまた、ある大きな秘密を抱えていた……。音楽家の卵たちが、大切な人たちとの出会いと別れを通してもがきながらも逞しく成長していく魅力溢れる作品となっている。
天真爛漫なかをり(生田絵梨花)に惹かれていく公生(小関裕太) 乃木坂46を卒業して初めての舞台となる生田は、天真爛漫で少しおてんば。なおかつ儚さと美しさを併せ持つかをり役として、失意のどん底にある公生を音楽の世界に再び導き成長させていく役どころを魅力的に演じている。生田演じるかをりの生き生きとした表情がモノクロだった公生の世界をカラフルに色づけていくのが舞台上から感じられ、それゆえに第二幕のとの儚く凛とした演技が胸に刺さる。 「四月は君の嘘」は、日生劇場は5月29日まで。6~7月には、群馬、愛知、兵庫、富山、福岡の5カ所で全国ツアー公演がある。