座り続けて圧迫された脚のつけ根 開放させてほっそり脚に!
おうち時間が長くなっている今。「ヨガには体だけでなく、心を整える効果もあります。気持ちを切り替えるためにも、ぜひ取り入れて欲しいですね」と語る、ヨガインストラクターのJURI EDWARDS(エドワーズ・壽里)さん。 【特選画像】自宅を快適な環境に。ステイしたくなる部屋の作り方がわかる素敵な部屋の写真を見る! 時間がなくても大丈夫。1日5分でも自分と向き合う時間が大切にして。 「今日はぐらつきやすいとか、足がむくんでいる、集中できないようなど、ヨガを実践すると、気づかなかった今の自分を知ることができます。そうやって日々、少しずつでも積み重ねていくと、体も心も確実に変わっていきますよ」
#02 気持ちいい! が伸びている証
椅子に座っていると、脚の根元にあるリンパ節が圧迫されます。ほとんど歩かず、長時間デスクワークを続けていれば、足がむくむのも当たり前。 このポーズでは、圧迫され続けた後ろ脚の鼠蹊部からお腹にまたがる腸腰筋をしっかりと伸ばすことを意識して。 同時に前脚の股関節のストレッチにもなっています。 筋肉はゴムと一緒で、無理やり伸ばすと痛める可能性があるので無理は禁物。 上半身や首の力は抜き、手で支えながら、じわじわと気持ちのいい範囲で伸ばしていきましょう。 ◆HOW TO 左脚を前に、右脚を後ろに大きく開く。左足のつま先を約45度外側に向ける。左足の内側に両手をついて、腰を落とし、右脚はなるべく遠くに伸ばしながら、床に膝をついて3~5呼吸キープ。逆側も同様に。股関節をさらに伸ばしたかったら、両ひじを床につくとストレッチが強くなります。さらに伸びを深める場合は、床におでこをつけて。 JURI EDWARDS (エドワーズ・壽里) 東京都出身。ハワイに移住し、全米ヨガアライアンスのRYT200を取得。カピオラニコミュニティーカレッジにてスポーツ科学を学び、アメリカ医学会認定パーソナルトレーナーの資格を取得。スポーツブランド「ルルレモン」の日本法人立ち上げに携わり、2019年、アジア初のルルレモン カントリーアンバサダーに選ばれる。同年4月、表参道に自身のヨガスタジオ「IGNITE YOGA STUDIO」をオープン。愛犬のウサインボル子もお気に入りの場所。
JURI KO EDWARDS