愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
愛子さまの近況を次のように話すのは、侍従職関係者。 「学習院大学ではオンライン形式の学期末試験、教科によってはレポート提出などの課題に追われる日々を送られています。 【写真】ある時はアイス頬ばりながら談笑、ある時は歩きながら試験勉強、学生生活を謳歌される愛子さま 冬休み期間も課題に取り組んでおられましたが、正月には羽根つきや凧あげなどを楽しまれたり、お住まいのある『赤坂御用地』でユズやミカンを収穫して、職員とともにおいしく召し上がられました。 毎年3月ごろに家族で行かれていた長野県へのスキー旅行に関しては、今年はコロナの影響でお控えになります」 お父さまである天皇陛下は、2月23日に61歳をお迎えに。お誕生日に際しての記者会見では、秋篠宮家の長女・眞子さまのご結婚問題に対するご見解がにわかに話題となったが、愛子さまに関しては、次のように語られた。 「愛子がオンラインで授業を受けているのをそばで見る機会もありましたが、私たち自身も、新たな知見を得ることができたり、何か学生時代に戻ったような気持ちになりました。(中略)今まで以上に、さまざまな経験を積み重ねながら視野を広げていってほしいと願っています」 ご自分の母校に入学されるも、キャンパスで学ぶことのできない愛子さまを温かく見守られている陛下。 4月以降は、天皇ご一家の生活にも変化が訪れる。
愛子さま、キャンパス登校での“JDライフ”も気になるが……
「2月12日から、赤坂御所にある大切な所蔵品を皇居へ搬送する作業が始まりました。主に倉庫に保管されている地方訪問に関する資料や装束、外国元首からの贈り物です。 上皇ご夫妻のお住まいだった皇居内の『旧仙洞御所』の改修工事は、3月中に終了する見通しです。ご一家は、皇居への転居前にいったん関東近郊にある御用邸などに滞在され、その間に身の回りの生活用品を運ぶ予定だといいます。ですので“新居”である皇居にお三方が引っ越されるのは早くても4月以降になるでしょう」(前出・侍従職関係者)
東京都内の大学では明治大学や青山学院大学が、新2年生向けに1年遅れの入学式を行うと発表。愛子さまも少しずつ、学習院大学のキャンパスに登校される機会が増えていくことだろう。 一方、コロナ禍になってからの1年間、ほとんど外出を控えていた愛子さまだが、お住まいで“ひそかな趣味”を楽しまれているという。 「宮さまはジャニーズアイドルが大好きで、今の推しは『ジャニーズWEST』だそう。 その中でも重岡大毅クンと藤井流星クンというメンバーがお気に入り。2人の誕生日には、うちわなどのグッズを並べてジャニーズファンがよくやる“生誕祭”という個人的なお祝いも行うほど。 限られた友人にだけ公開している『インスタグラム』のアカウントも持っており、高校時代の修学旅行や教室内でのご友人とのツーショット、飼われている愛犬の写真などに加えて、重岡クンと藤井クンの生誕祭を行っている写真まで載せていたそうです」(愛子さまのご友人) '14年にデビューした『ジャニーズWEST』は関西出身の7人組グループ。関西ノリを生かし、全国放送のバラエティー番組でも活躍している。 「現在はお住まいで過ごされることが多いので、大学の勉強の合間に『WEST』のライブ映像や、彼らが出演しているテレビ番組を見て息抜きされているのかもしれませんね」(同・前) ただ、愛子さまを癒しているのは『WEST』だけではないようで─。