これぞ正統派フレンチ! 「コート・ドール」出身シェフの確かな技術に唸る
神戸を代表するフランス料理の名店が東京へ移転
2020年8月、港区麻布台にオープンした、わずか8席の小さな店が注目を集めている。それもそのはず、オーナーシェフの山口義照さんは言わずと知れた名店「コート・ドール」で修業を積んだ人物で、1999年に神戸で自身の店「レストラン パトゥ(Patous)」を開き、神戸を代表するフランス料理店としての地位を確かなものにしていた。ところが開店から20年という節目の年に神戸の店を閉め、この度、東京へ移転してきたのだ。
ベテランシェフが心機一転、わずか8席の小さな店でゲストをもてなす
「レストラン パトゥ(Patous)」は、六本木一丁目駅、麻布十番駅からそれぞれ徒歩8分。 六本木駅、神谷町駅から徒歩10分の立地にある。まるで都会のエアポケットのような静かな一角だ。
扉を開けて目に飛び込んでくるのは、大胆に配されたオープンキッチン。木目をいかした暖かな配色で、客席とキッチンとを隔てるものは何もない。神戸の店は全18席の広さだったが、こちらは全8席。ゲストとの距離は非常に近くなった。
「親しい友人の自宅で行われる食事会に招かれたような、そんな空間をつくりたかったのです」とオーナーシェフの山口さんは話す。
キッチンの真向かいにある客席は白で統一されており、大きな窓から射し込んでくる日の光も心地よい。 手入れの行き届いた空間に身を置くと自然と背筋が伸びてくる。どんな料理が楽しめるのか、いやが上にも期待が高まる。
今回は、土日のみいただけるランチコース6000円をご紹介。アミューズ、オードブル、スープ、魚料理、肉料理、デザートの6品で、はじめて店を訪れる人も気軽に楽しめて満足できる内容になっている。この中から、料理の一例を紹介していこう。
シンプルでありながら、香りのアクセントを巧みに使った品々
この日のオードブルは「タブレ」。クスクスと刻んだ野菜を混ぜ合わせたサラダで、丹波篠山産のミントやパクチーなどを使った爽やかな香りが特徴。さらにトマト(シシリアンルージュ)、アボカド、ホタテ、甘えび、ケンサキイカをのせて、多彩なひと皿に仕上げている。フレンチドレッシングの酸味と、新鮮な魚介のマッチングがすばらしい。