【テレビ東京】今後の局を背負うと思う「女性アナウンサー」は誰? 3人を紹介!
独創性のある番組企画が特徴的な「テレビ東京」(テレ東)。他局とは違った鋭い切り口の番組を制作し、長年続く看板番組も多数あります。また、アナウンサーにおいても報道番組からバラエティーまでこなす実力派ばかりです。 【画像:ランキング18位~1位を見る】 そこで今回は、テレビ東京の女性アナウンサーから、3人の女性アナをピックアップして紹介しましょう!
●角谷暁子
2017年にテレビ東京に入社した「角谷暁子」さん。現在はテレビ東京の看板ニュース番組「ワールドビジネスサテライト」や一週間に起きたニュースを深堀していく「NIKKEIプラス9サタデー」といった報道番組から、旬のお笑い芸人たちによるネタバトル「ぴったり にちようチャップリン」まで、幅広いジャンルの番組に出演しています。 学生時代はヒップホップやストリートダンスに取り組むなど、アクティブな一面も持っている角谷さん。進行役もアシスタントも、どんなジャンルの番組でも自身の役割をそつなくこなすほか、出演者のトークを引き出す力はもちろん、自身のトーク力も定評を得ています。
●田中瞳
成城大学を卒業後、日本テレビ系のニュース番組「NEWS ZERO」のお天気キャスターとして活動していた「田中瞳」さん。2019年にテレビ東京へ入社して以降アナウンサーとして人気を集め、現在は「モヤモヤさまぁ~ず2」の4代目アシスタントとして活躍しています。 最近では「おいでやす田中」として、関西弁でツッコミを入れるキャラとしてもおなじみ。一方で、テレビ東京の看板ニュース番組「ワールドビジネスサテライト」のフィールドキャスターなども担当し、マルチな活躍をしています。
●森香澄
学生時代からタレント活動をしていた「森香澄」さん。幼少からピアノと作曲を習い、高校時代にはダンス部に所属していたそうです。趣味はひとりカラオケで、多いときは週4日も通うほどの熱中ぶりだとか。テレビ東京の公式YouTubeチャンネルや自身のインスタグラムでは歌声やキレキレのダンスも披露しています。 そんな森さんは自身の得意分野をいかして「K☆B THEカラオケ☆バトル」のMCを担当。また、競馬やスポーツ番組にも起用されるなど、幅広い活躍をしています。 ここまでテレビ東京の女性アナウンサーから3人を紹介しました。このほかにも、個性豊かで高い実力と人気を誇るアナウンサーが数多くいます。あなたが、今後のテレビ東京を背負って立つ看板アナウンサーだと思う人は誰でしょうか?
ねとらぼ調査隊