張本、伊藤らがいよいよ出陣 初戦に挑む<卓球・WTTコンテンダードーハ>
<卓球 WTTコンテンダードーハ 2月28日~3月6日> 予選最終日となる3月2日は、男女シングルス3回戦と4回戦が行われた。 【画像】予選通過を決めた森薗政崇
予選最終日総括
男子シングルス3回戦には森薗政崇(BOBSON)と吉田雅己(栃木県スポーツ協会)が登場した。森薗はCIFUENTES Horacio(アルゼンチン)に3-0で勝利、続く4回戦でDIAW Ibrahima(セネガル)に3-1で勝利し予選を通過した。吉田は3回戦で、Tリーグ・岡山リベッツで一緒にプレーしてきた趙大成(チョデソン・韓国)に0-3で敗れ、予選を通過することはできなかった。 女子シングルス3回戦には大藤沙月(四天王寺高)と横井咲桜(四天王寺高)が登場した。大藤はヤナ・ノスコワ(ロシア)との3-2の熱戦を制した。しかし4回戦で申裕斌(シンユビン・韓国)に2-3と惜しくも敗れ、予選を通過とはならなかった。一方横井は、ハナ・マテロワ(チェコ)に1ゲーム奪うもあと一歩及ばず、1-3で敗れ予選で去ることとなった。 大会4日目となる3日には、混合ダブルス以外の種目で本戦1回戦が行われる。
男子シングルス見どころ
<日本選手組み合わせ> 張本智和(木下グループ) - 荘智淵(チュアンチーユエン・チャイニーズタイペイ) 宇田幸矢(明治大) - 趙大成(チョデソン・韓国) 森薗政崇 - 安宰賢(アンジェヒョン・韓国) 張本智和(木下グループ)は本戦から登場する。相手はTリーグ・琉球アスティーダでも活躍していた荘智淵(チュアンチーユエン・チャイニーズタイペイ)だ。国際大会での戦績は2勝2敗と実力は拮抗している。荘智淵の技術力はもちろんのこと、経験値の高さを活かした戦術にも注意が必要だ。 張本と同じく本戦から登場する宇田幸矢(明治大)は、予選で吉田に勝利した趙大成(チョデソン・韓国)と対戦する。宇田が強敵相手にどのような試合展開を見せるのか必見だ。 予選を勝ち上がった森薗は安宰賢(アンジェヒョン・韓国)と対戦する。威力のある両ハンドドライブを持ち味とする安宰賢に対し、森薗は予選の勢いそのままに本戦でも勝利を重ねることができるか。