この後お母さんに悲劇が…! 「添い寝あるある」動画が話題、あなたは被害者?それとも
並んで寝ていて肌寒さに目覚めると、なぜか毛布がない。隣を見ると、簀巻き状態でぬくぬく眠るわが子。やられた方、そしてやっちまった方に「身に覚えあり」の動画が話題です。“加害者”の皆さん、今夜から気を付けましょう! 【イラスト】「あんよが出たよ」からラストシーンまで一気に見る ツイッターユーザーの「たきれい」(@takirei2)さんが「無慈悲・・・」と題したGIF動画。並んで寝ていたはずの子供が布団からはみ出し、さらに布団の上に移動し、見事に毛布を巻き取っていきます。そして「ブルッブルッ」とするお母さん。「何度見ても笑える」「ナイトルーティン」などと評判です。中には「この逆をやった思い出あり。自分だけぬくぬく…なんという親。」「これ、妻と夫の戦いバージョンもあるな」とご家庭によってさまざまな構図が…。たきれいさんに聞きました。 ―このネタ、やはりご自身の… 「おっしゃる通り、私の体験です」 ―作成方法と要した時間 「イラストはイラストソフトClipstudioで制作しました。アニメーションは、gifアニメを無料で作れるサイトbannerkoubouを利用しました。要した時間は数十分くらいと思います」 ―こだわりの点は。皆さん、「あるある」と共感しています。 「投稿でも書いたように、無駄のない流れるような無慈悲な寝相です!引用リツイートでは、『毛布を2枚用意してもどちらも奪われた』という方もたくさんいらっしゃって、私もそうそう!とうなずきました」 ―大昔、記者もやらかし、子供が風邪をひきました。 「実は今月子どもがくるぶしを骨折しまして2週間くらいギブスをしていたのですが、添い寝していると布団を奪われるうえギブス足でかかと落としをくらいます。もはや子育ては修行です」 ■ イラストレーターで3児の保護者のたきれいさんは、家庭での性教育に悩む保護者を応援しようと、絵本を制作しました。タイトルは「性の絵本」。現在全6巻で、性についてイラストとふりがなつきの文章でわかりやすく説明しています。 サイトでは「インターネットなどで過激な内容が簡単に子どもに見えてしまう世の中なので、性についての知識が歪んでしまう事を防ぐために、また、自分も相手も大切にしてもらうために、倫理観も含めて性について伝えたいという想いで絵本を作りました。ご家庭などでの性教育に役立てていただけたらうれしいです」とメッセージを記しています。 (まいどなニュース/神戸新聞・竹内 章)
まいどなニュース