巨人は王、清水、クロマティ。12球団のシーズン最多本塁打、安打、最高打率を保持している選手は?
シーズン本塁打の日本記録は、ウラディミール・バレンティンが2013年にマークした60本。これは言うまでもなくヤクルトのチーム最多記録でもある。また、歴代2位は王貞治の55本塁打で、これも巨人のチーム最多記録だ。では、それ以外の10球団のシーズン最多本塁打や、最多安打、最高打率を保持しているのは誰なのかご存じだろうか?
中には意外な選手の名前も?
12球団それぞれのシーズン最多本塁打、最多安打、最高打率の保持選手を以下にまとめてみた。
●巨人 最多本塁打:55本 王貞治/1964年 最多安打:191本 清水隆行/2002年 最高打率:.378 ウォーレン・クロマティ/1989年 巨人のシーズン最多本塁打は先述のように王貞治の55本。安打は、第1次原政権下で不動の一番を務めた清水隆行が記録した191本が最多となっている。最高打率はクロマティが1989年に記録した.378がチーム記録。この年は一時4割を超える打率を維持していたが、惜しくも終盤に失速となった。
●阪神 最多本塁打:54本 ランディ・バース/1985年 最多安打:214本 マット・マートン/2010年 最高打率:.389 ランディ・バース/1986年 阪神は12球団で唯一、助っ人が3部門のチーム記録を独占している。バースは初の三冠王になった1985年にチーム最多本塁打を更新。翌1986年も連続で三冠王となったが、この時マークした打率.389は今も破られていない日本記録だ。また、マートンが2010年に記録した214安打も、秋山翔吾に抜かれるまではNPB最多記録だった。
●中日 最多本塁打:47本 タイロン・ウッズ/2006年 最多安打:186本 福留孝介/2002年、大島洋平/2014年 最高打率:.376 中根之/1936年秋季 中日はタイロン・ウッズが2006年に記録した47本がチーム記録。最多安打は福留孝介と大島洋平が同数で並んでいる。今季は福留が中日に復帰。チーム最多安打保持者2人がそろい踏みとなった。最高打率は1リーグ時代に記録された中根之の.376。2リーグ制以降では1980年に谷沢健一が記録した.369が最高となる。