【ポイントランキング】2024年FIA F2第14戦レース1終了時点/4.5点差で最後の一戦へ
12月8日に行われた2024年FIA F2第14戦ヤス・マリーナのスプリントレース(決勝レース1)終了後のドライバーズランキング、チームランキングは以下のとおり。 【写真】ランキング首位のガブリエル・ボルトレート(インビクタ・レーシング) スプリントレースを終えて、2024年シーズンのドライバーズタイトル争いは、ランキング首位のガブリエル・ボルトレート(インビクタ・レーシング/マクラーレン育成)と、ランキング2位アイザック・ハジャル(カンポス・レーシング/レッドブル育成)のふたりに絞り込まれた。4.5点と僅差の戦いには注目が集まる。 チームタイトル争いでは首位のインビクタ・レーシングが270.5点でリードするものの、スプリントレースでのジョセップ・マリア・マルティ(カンポス・レーシング/レッドブル育成)の優勝もあり、2位カンポス・レーシングとのポイント差は24.5点まで縮まっている。 続く、フィーチャーレースは日本時間12月8日18時25分(現地時間13時25分)から、タイヤ交換義務を有する周回数33周、もしくは60分+1周で争われる。 ※ポール・アーロン(ハイテック・パルスエイト)のスプリントレース失格に伴い、一部記述を修正 ■2024年FIA F2 ドライバーズランキング (第14戦ヤス・マリーナ スプリントレース終了時点) Pos./No./Driver/Team/Point 1/10/G.ボルトレート/インビクタ・レーシング/196.5 2/20/I.ハジャル/カンポス・レーシング/192 3/17/P.アーロン/ハイテック・パルスエイト/163 4/5/Z.マローニ/ロダン・モータースポーツ/140 5/7/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル/125 6/4/A.アントネッリ/プレマ・レーシング/113 7/12/F.コラピント/MPモータースポーツ/96 8/1/V.マルタンス/ARTグランプリ/93 9/11/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ/90 10/11/D.ハウガー/MPモータースポーツ/85.5 11/9/K.マイニ/インビクタ・レーシング/74 12/3/O.ベアマン/プレマ・レーシング/65 13/24/J.デュルクセン/AIXレーシング/62 14/14/E.フィッティパルディ/ファン・アメルスフォールト・レーシング/61 15/2/Z.オサリバン/ARTグランプリ/59 16/21/J.マルティ/カンポス・レーシング/54 17/16/A.コルデール/ハイテック・パルスエイト/35 18/8/J.コレア/ダムス・ルーカスオイル/31 19/6/宮田莉朋/ロダン・モータースポーツ/30 20/25/T.バーナード/AIXレーシング/18 21/8/D.べガノビッチ/ダムス・ルーカスオイル/16 22/23/R.スタネ/トライデント/14 23/15/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング/13 24/12/O.ゲーテ/MPモータースポーツ/12 25/23/C.マンセル/トライデント/10 26/2/L.ブラウニング/ARTグランプリ/7 27/3/G.ミニ/プレマ・レーシング/6 28/14/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/4 29/25/C.シールズ/AIXレーシング/0 30/5/L.フォルナローリ/ロダン・モータースポーツ/0 31/22/M.エスターソン/トライデント/0 32/25/N.クーレン/AIXレーシング/0 ※リチャード・フェルシュフォーはトライデントからMPモータースポーツに移籍後のカーナンバー、チーム名で記載 ■2024年FIA F2 チームランキング (第14戦ヤス・マリーナ スプリントレース終了時点) Pos./Team/Point 1/インビクタ・レーシング/270.5 2/カンポス・レーシング/246 3/ハイテック・パルスエイト/200.5 4/MPモータースポーツ/200 5/プレマ・レーシング/184 6/ダムス・ルーカスオイル/172 7/ロダン・モータースポーツ/170 8/ARTグランプリ/159 9/トライデント/105 10/AIXレーシング/80 11/ファン・アメルスフォールト・レーシング/78 [オートスポーツweb 2024年12月08日]